ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

本買いました

2022年07月23日 | 介護
本買いました。
私はネットで物を買うのが苦手なので、書店で買いましたよ。
確認して確かめて買いました。
行った書店には2冊しか残っていませんでした。
早速読ませていただきます。
発売日を楽しみにしていました、
紫苑さんの本です。
素敵な女性ですね。
テレビで見て素敵な女性だなと。
工夫をすれば年金が月5万円でも暮らしていけるのですね。
皆さんも良かったら読んでみてくださいね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものが食べたい

2022年07月23日 | 介護
主人が病気になり、突然の入院でそれ以来美味しいものを食べた記憶がない。
退院してきた初めのころは主人の体のことも考えて、塩分や糖分の控えめの薄味の食事を作っていた。
いやあ、これが味気なかった。
その後、おかゆばかりを食べたいと言うようになり、おかゆにふりかけや海苔のつくだ煮や、金山寺味噌のようなものでご飯を食べるようになった。
おかゆでなくても柔らかく炊いたご飯はお茶漬けで食べるのです。
おかずを作っても張り合いもなく、作り甲斐もなく、あきらめて出来合いのおかずで済ませることも…。
家族3人なので3人前作れば残るし、2人前では足りません。
ご飯も母は柔らかいご飯を好み、主人はおかゆがいいと言います。
私は普通のご飯が食べたいのです。
病院のおかゆがよほど美味しかったようで、母などは2度入院しているので、そのことをしきりに言います。
「そんなに病院のおかゆがいいなら、骨折でも交通事故にでもあうなり、もう一度病気になれば食べられるわよ!」と、私は言う始末です。
病院の食事を作っている中には私の友達の息子さんもいます。
おそらく病院のおかゆというものは大量に作るから美味しいのでしょうね?
土用の丑の日だと言うのにうなぎも食べられません。
出来れば美味しい店でおいしいものを食べたいですね。
主人の病院の後に入った駅前の居酒屋のランチは不味かったです。
少量でもいいから美味しいものが食べたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人は自分でシャワーを浴びるようになりました。

2022年07月22日 | 介護
主人は自分でシャワーを浴びれるようになりました。
ただどこを洗ったのかは謎です。
右の脳の腫瘍を取ったので、体はまだ少し左に傾くようです。
ニトリで安価なひじ掛け付きの椅子を買いました。
2脚は無理だったので1脚だけ買いました。
とりあえずテレビの前に置こうと思います。
杖を突いて地元の駅前までは歩けるようになりました。
本人は地元のショッピングモールで映画が見たいと言っています。
書店にも行きたいと言っています。
地元のショッピングモールは車椅子の貸し出しもしていますが、本人は嫌なようです。
ほぼ1時間45分の映画に座っていられるのでしょうか?
行きたいところややりたいことが増えるのはいいのですが、まだまだ油断はできませんね。
そもそも結婚したての頃は元気でした。
その後、痛風の発作が2回起きて、その後、糖尿病と高血圧になりました。
60歳を過ぎたあたりからは病気のデパートのようになったのは言うまでもありません。
糖尿病は遺伝因子ですね。
糖尿病も高血圧も母親の遺伝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い

2022年07月21日 | 介護
主人が退院してから寝不足が続いている。
眠いのだ。
足りない睡眠時間をどこかで補いたい。
昼間の昼寝もうっかりすると母に怒られる。
明け方2時間ほどの睡眠で起きなければならない。
寝不足は肌にも悪いと思いながらも仕方がないのだ。
明け方夢を見た。
なぜか山口百恵さんが遠い親戚だった。
何かの折で会うことになった。
他の親戚も一緒だった。
私は自分のことをPRしようとした。
ところが私の本がkindleの電子書籍だと気が付いた。
手元に実物が無いのだ。
本はアマゾンのkindleで買わないと読めない。
百恵さんの前で慌てる自分がいる。
いとこの前でも慌てる自分がいた。
目が覚めたら5時過ぎだった。
眠い。
実に眠い。
スマホを新しくしたらアラームが聞こえない。
あれこれやって設定しなおす。
あと30分でも寝てやろうかとも思う。
とにかく眠いのだ。
毎朝、師匠の声で起きようとしている。
そのアラームの音が小さかった。
大丈夫です。大きく設定しなおしました。
明日は起きれますように…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れた

2022年07月20日 | 介護
やっと晴れた。
朝から洗濯機を3回も回して干した。
あれやこれやしたいのに、無理だった。
燃えないゴミを出しに行き、その後ゴミ当番なので見に行く。
自宅の駐車場はゴミ置き場ではないのに、このところ毎回同じメーカーのカップ麺の容器が捨てられている。
一度は学生が数名お弁当を食べていたので、注意した。
その後学生は見かけなくなったが、誰かが着て、カップ麺を食べるようです。
見つけたら注意をしたいのですが、怖そうな人ならどうしましょう?
午後から生協に行き、私は遅めのお弁当を買い、業務スーパーにも行き、冷凍食品のイチゴとブルーベリーも買って帰ってきました。
帰ってきて遅めのお昼を食べたのは言うまでもありません。
夕方は夕食のおかずを作り、主人と母に食べてもらいました。
主人は病院から退院してきたらすっかり9時には眠くなるようです。
私は8時からzoomがあったことを忘れていてメッセンジャーで教えてもらい、遅れて参加する始末でした。
どうも主人は入院するたびに、退院してくると9時には眠くなるようです。
入院する病院はどこも9時には消灯のようですね。
おまけに最近の病院の食事は美味しいようです。
一度も入院したことのない私にはわかりませんね。
2度も骨折したのに入院したことはないんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする