ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

大切な書類をどこかに置く主人です

2023年05月28日 | 日記
明日は大宮の自治医大さいたま医療センターに行く日なのに、書類が無いとこんな時間に探し回ります。
いつも主人は間際にならないと動きません。
同じ場所に置くように指定してもすぐにどこかに置いてしまいます。
間際に慌てて探すと言うことをします。
何度言っても片付けると言うことはしません。
なぜもっと早く準備をしないのでしょう?
若いころから片付けが苦手な夫婦でしたが、私は母と同居したら益々ひどくなりました。
片付けているそばから母が着て文句を言うからです。
尚且つ母は私のものは良く断りもなく勝手に捨てました。
なんでも捨てる。
勝手に捨てる。
娘の私のお宝は母にはゴミも同然です。
今でも捨てたくているのです。
CD,レコード、本、趣味のもの、部屋の飾り物、母好みで無い服など。
特に好きな芸能人の類のものは捨てられます。
若いころに集めていた島倉千代子さんの週刊誌や雑誌の切り抜き、レコード、ポスターなどあるとき見事に捨てられてました。
物のない部屋がいいようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の認知症

2023年05月28日 | 日記
このところ母の認知症はひどくなる一方です。
幻覚が見えるようです。
いわゆる幻視です。
今日も夜中に赤ん坊を抱いた人が来たと言い、玄関の電気を点け、カギを開けて玄関に置いた椅子に座ってました。
誰も着ていないことを告げるも着たと言い張ります。
見たとも言います。
玄関のカギを閉めて部屋に入るように促しました。
以前はベッドの上に大きな男の他人が来たと言います。
幻聴も聞こえるようです。
益々母の認知症はひどくなる一方です。
私としても手に負えません。
季節がいつなのかわからないようで、いまだに厚手の裏地の付いたカーディガンを着込み、下着を数枚着こんでいます。
洗濯物も数枚着こんだ下着をまとめて脱ぐので大変です。
同じ下着を何日も着続けます。
さりとて弟の家も大変なので頼むことも出来ません。
幸い杖を突いても思うように歩けないので徘徊はありません。
近所の奥さんは徘徊して転んだので家族が無理やりデイサービスに通わせました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一不味いいなりずし

2023年05月27日 | 日記
朝から世界一不味いいなりずしを作った。
母曰くしょっぱくて不味いらしい?
昔すし屋で働いていたことを自慢した。
私の作るいなり寿司は世界一不味いらしい?
それなら油揚げを買ってくるから煮て作るように言うも、それはしないと言う。
毎回私が作るいなり寿司は母にくそみそのように言われるのだ。
ほめてくれたのは主人だけだった。
一生母の気に入るようないなり寿司は作れないだろう。
もはや私の作るいなり寿司はお店で売っていたら買うようなレベルです。
しかし母にとっては世界一不味いようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらゆることに怒っている

2023年05月27日 | 日記
郵便局に怒っている。
とにかく手紙や葉書の類いは出したら届くのが遅いのだ。
火曜日の午後に近所のポストから投函した手紙は早くて金曜日なのだ。土日は配達しない。
ましてや祭日が入れば届くのは月曜日なのだ。
場所や地域によって時間もまちまちだ。
我が家は平日なら11時過ぎには手紙などは届く。
場所によっては午後だったり夕方だったりするらしい?
この間はAmazonに怒り、どこだかわからない委託業者に怒っていた。
マニュアル通りにしか対応してくれないお姉さんに怒っていた。
プレゼント用に頼んだUNIQLOのTシャツがUNIQLO側から私が着るのだと思われたのか?UNIQLO側から断られた。
問題が起きては行けないと私が写っている写真も使ったが法律に引っ掛かるらしい?
まあ、UNIQLOはどうでもいい。
他に頼んだ業者は問題がなかった。
あっさり作ってくれることになったのだ。
もちろん私が使うわけでもなければ、転売するわけでもない。
プレゼント用なのだ。
一旦自宅に届けてもらい確認したらご本人に手渡すつもりです。
本物の大きなものはお金もかかるので、ミニチュアです。
NHKのドキュメント72時間では大阪の郵便局のことをやっていた。
郵便局に来る人は文句を言わないのか?
手紙や葉書がこんなに配達が遅いのだ。
相手に届く日を想定して書かなければならないのだ。
ユーパックや速達以外は遅いのだ。
よく文句を言わないのか?
もしも田舎に「来週帰ります」と、手紙を書いたら手紙より早く本人が着いたらどうなるのか?
昨今は手紙よりメールやLINEなのかも知れない?
手紙好きの人は困るだろうな?
ご多分に漏れず絵手紙をしている友達は困っていると言う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な気持ち

2023年05月25日 | 日記
このところ嫌な気持ちが続いている。
旦那に言ったら「僕より先に死なないで!」
と、言われた。
突然未亡人になった地元の友人は何も手に着かないと言う。
入っていたサークルを一つやめたと言う。
障害を持った自宅にいる子供は自宅にいた父親が急に亡くなったのでデイサービスに行く気がしないそうです。
友人の気持ちを思うと他人事とは思えません。
どこへ行ってもどこのサークルでもなじめず、孤立してしまいます。
そもそも他人と交わるのが苦手です。
地元の公民館の歌声のサークルも人数が50人以上いるので名前を覚えません。
ましてや外れる音程なので、小声で歌うと言う有様です。
他人の足を引っ張らない。
気を使っているつもりでもどこかで相手の嫌がることをするようですね。
自宅では母の好むようなご飯は作れず、怒られる始末です。
おとなしくしていようと思えど、ついついSNSでは余計なことをつぶやいてしまいます。
65年間多くの人にご迷惑をおかけしていたような気がします。
母を看取り、主人を看取ったら私も身の振り方を考えたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする