ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

来訪中

2005-09-14 09:47:09 | 近況&つぶやき@VN&JP

高校時代の一つ上の先輩が、お友だちとハノイ来訪中。

日本からこうやって、遊びに来てくれる人がいるのは、とってもとってもとってもうれしい。
先輩、おともだちのOさん、ありがとうございます☆加えて、ご飯、ごちそうさまでした☆


ということで。
これを読んでる我がお友だちのみなさん。
ぜひぜひ、ハノイへ。
これから涼しくなって、ハノイのベストシーズンですよん♪



拡声器で

2005-09-14 07:41:29 | ベトナム見聞録

またまた、昨日もちょっとしたセレモニーがあり、アオザイ着て出席してきました。別にアオザイ着ていくつもりではなかったのですが、主催者から「アオザイ、着てきてね」と言われてしまったので、とりあえず。「ゆかたでもいい」って言われたのですが、お祭りイベントじゃないしねぇということで。当たり前ですが、ベトナム人から見たら、ゆかたも着物も同じなんですよねぇ。

と、ま、こんなことは置いといて。

式典が始まって、だれかが歌を歌うためにステージに上がったその瞬間。

ブチッ。


あ、停電……。


シーーーーン。
会場一堂、あちゃー。
停電さん、きはったわ。

ローカルな会場だったので、自家発電もなく、シーリングファンの止まった会場は熱気ムンムン。
しばらく待ったのですが、一向に電気がくる気配なく、始まりました。セレモニー。


電気がないので、もちろんマイクなし。
会場に持ち込まれる拡声器。

飾り立てられたステージに上り、拡声器を持ってあいさつする、ベトナムの偉いお役人さん。
配布された扇子で扇ぎつつ、拡声器で話す人々。
なんだか、とっても、ベトナム。