ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

戦利品@北京 その1

2007-02-25 08:14:01 | 旅@東アジア

北京ってば、今は、セブンイレブンもあるんですよねえ。
(わたしが住んでた頃は、まだなかった。)

おにぎりも買えるし、おでんだって買える。
コンビニ弁当もあれば、
にくまんもあるし、袋入りの菓子パンだってある。

いいなー。

いいなー。


と、そんなセブン@北京で一際目をひいたもの。
オレンジのパッケージの箱の棚。

ん?
おいしそうなチョコレート???



と思いきや。


セブンイレブン@北京限定のスキンケアライン
 “CHINOIS+” シノワプリュス

南京中医薬大学教授で、アジアンコスメの第一人者、楊さちこ氏と
セブンが共同開発したものだそうで、
うたい文句はこんな感じ。

「肌が自分のチカラでキレイになっていくのを応援する
 アジア女性のためのスキンケアライン」


イチコロです。
この言葉に負けました。
さすがです。
女心をよーーーく分かっていらっしゃる。
迷わず、買い、ですね。
お値段も、50元前後だし。(750円ぐらい)

北京に来てから、乾燥で目の周りが
象の皮膚みたいになっちゃってたので、
目元周り関係を買いあさってみました。




意外と、中身が小さい……。

ま、いっか。

購入したのは

「目のクマ専用アイクリーム」
「目元の排毒アイポケットクリーム」
「眼角すっきりクリーム」
「毛穴の開きとたたかうクリーム」

まだ全部は使ってないけれど、
クリームがよくのびて、マッサージしやすい♪

しばらく続けて、効果のほどを実感したら、
また、リポートします。


うー。
ベトナムでも、だれか、
これくらいの値段設定で、
つまり、ベトナム人でも手が伸びる価格帯で、
この湿度の高い、そして排気ガスに見舞われた空気にさらされる肌を
守り、そして、元気にしてくれるもの、
開発してくれないかなー。