おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

道の駅米沢(2022年9月)

2022年10月13日 | 山形におでかけ
道の駅米沢にきたよ😊

新しい道の駅みたいだね😊

やっぱり米沢に来たからには米沢牛が食べたぁ~い😋
道の駅にある米沢牛ステーキレストラン牛毘亭さんへ😊

ぺろちゃん「ピースくんぼくを差し置いて、ひとりでお肉食べるつもりでしゅか?😒」
ピースくん「そ、そんなことないよぉ💦」

ピースくん「ちゃんとぺろちゃんの分も席の予約してるから😌」
ぺろちゃん「わぁい、ありがと~でしゅ😊」

予約は席だけだったから、メニューはこれから決めるんだ~😊
ぺろちゃん「きゃぁ~😍全部食べるでしゅぅ~😍」

1つは「米沢牛ステーキ2種盛りランチ」にしたよ😊
前菜のジュレみたいなの😌
ぺろちゃん「わくわく😃💕」

サラダ、スープがきたよ😊
ぺろちゃん「おにくまだでしゅかぁ😋」
ピースくん「順番に出てくるからぁ~😅
サラダもスープもとってもおいしいよ😋」

ぼくがスープに夢中になってたら、ぺろちゃんったらいつの間にか、もう1つの「米沢牛赤身牛鍋定食」の牛鍋のとこ行ってたよ😅
ぺろちゃん「くんくん😌おいちそうな香りがしましゅ😋」

じゃ~ん😆
米沢牛赤身牛鍋出来たよ~😊
ぺろちゃん「きゃぁ~😍
ふぅ~ふぅ~はぐはぐ…おいち~でしゅ😋」
ピースくん「ぺろちゃんぼくの頭の上で食べないでよぅ😅」

「米沢牛赤身牛鍋定食」には、冷汁、ごはん、みそ汁、お新香がついてたよ😊
生たまご写真撮る前にかき混ぜちゃってどんだけ早く食べたかったのかバレバレだなぁ😅
ぺろちゃん「てへっ😝」

米沢牛ステーキ2種盛りとライス😊
お肉の部位は内ももとカイノミだよ😋
ぺろちゃん「きゃぁ~😍ステーキでしゅ😍

はぐはぐもぐもぐはぐはぐもぐもぐ…😋

ちょっとぺろちゃん一人占め禁止~💦
ぺろちゃん「ピースくんすっごくおいちいでしゅよ~😋
文句ゆってるとなくなっちゃいましゅよぉ~😌
はぐはぐ…」
ピースくん「ちょっとぉ~ぼくも食べるのぉ~
はぐはぐもぐもぐ…おいし~😋」

あ~おいしかった~😋
道の駅米沢はレストランもよかったけど、フードコートも充実してたよ😊
その中の1つFOOD PITでデザートを😌

道の駅とゆったらやっぱりソフトクリームだよねぇ😊
りんごソフトクリーム🍦
ここのりんごソフトクリームはシャーベット系じゃなくって、クリーム系なんだね😌
ほのかなりんごとクリームがおいしいね😋
ぺろちゃん「じぃ~😒」

ドスン💥
きゃぁ~💦
ぺろちゃん「ピースくん一人占めはいけましぇんよ😌
ペロペロペロペロおいちいでしゅ😋」

ピースくん「もうぺろちゃんいっつもだよ💦
もうそろそろこのくだりいいんじゃないの😅」
ぺろちゃん「でしゅか?😌」

米沢牛とってもおいしかった~😋
贅沢しちゃったなぁ😌
ぺろちゃん「また食べたいでしゅね😋」
う~ん、いつの日かまたね😌

道の駅米沢のスタンプ(2022年9月)

2022年10月13日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき
ぺろちゃんでしゅ😊
道の駅米沢にきまちた😊

新しい建物でしゅねぇ😌
最近できた道の駅なんでしゅかねぇ😊

総合観光案内カウンターにスタンプありまちたぁ~😊

ペタコ~ン❗❗

なせばなるの上杉鷹山公でしゅね😌

スタンプもう1種類ありまちた😊
ペタコ~ン❗❗

こちらはシンプルに文字だけでしゅ😊

米沢市マスコットキャラクター勢揃いのスタンプ用紙もありまちたよ😊
記念にペタコンちて、もらってきまちた😌
道の駅スタンプにもなって欲ちかったでしゅね😊

新潟×山形道の駅スタンプラリーのスタンプも押ちてもらいまちたよ~😊


上杉記念館上杉伯爵邸・伝国の杜米沢市上杉博物館(2022年9月)

2022年10月13日 | こんちゃんのお城めぐり
再びこんちゃんです😊
米沢城本丸跡のお城めぐりは終わりましたが、まだ近くに上杉家ゆかりの場所があるので見にきました😌
上杉記念館 上杉伯爵邸です😊

ここにも上杉鷹山公像がありました😌

上杉家14代茂憲伯爵邸として建てられ鶴鳴館とも称されたそうです😌
大正8年(1919年)の米沢大火で類焼、大正13年(1924年)に銅板葺き、総ヒノキの入母屋づくりの建物と東京浜離宮に倣った庭園が再建されたそうです😊

こちらから庭園が見学できるようです😊

平成9年に国の登録有形文化財になったそうです😊

上杉記念館の南側にきました😊
ここはかつて米沢城二の丸水堀だったらしいです😌

上杉記念館 上杉伯爵邸のすぐ隣にあるのが伝国の杜です😊

伝国の杜は、山形県の置賜文化ホールと米沢市上杉博物館の合築施設となっているそうです😌

入るとエントランスホールに能舞台がありました😊
その前には米沢市直江兼続マスコットキャラクター「かねたん」、米沢市上杉景勝マスコットキャラクター「かげっちさま」、米沢市お船の方マスコットキャラクター「おせんちゃん」のパネルがあります😊

能舞台より右手に米沢市上杉博物館があります😊
ワタシは常設展示室を見学しました😊
1601年、上杉氏の米沢入部から始まる置賜歴史街道です😌

この上杉謙信の前立飯綱明神像、上杉神社の稽照殿で見てきましたね😊
キツネに乗っているなんて誇らしいです😌

この先は洛中洛外図の世界です😊
国宝「上杉本洛中洛外図屏風」の世界をCGによるバーチャル映像で体験するコーナーでした😌

その他鷹山シアターなど見学してきました😊