「やまがた‐建物‐時代絵巻」と「開運城下町山形七福神」のスタンプを押ちに行った所で、記念スタンプもたくさん見ちゅけちゃいまちた~😊
まとめてお送りしゅるでしゅ😌
まずは山形県郷土館 文翔館の記念スタンプでしゅ😊
スタンプ用紙もありまちたよ~😊
ペタコ~ン❗❗

旧県庁舎の建物でしゅね😌

ペタコ~ン❗❗

小さい方が旧県庁舎の全景を描いているみたいでしゅね😌

次に記念スタンプがあったのは、最上義光歴史館でしゅ😌

ペタコ~ン❗❗

「モガミヨシアキ」って書いてありまちた😌
最上義光歴史館キャラクターでしゅ😊

ペタコ~ン❗❗

こちらは最上義光書状に用いられていた黒印のデザインみたいでしゅよ😌

ペタコ~ン❗❗

「虎将モガミヨシアキ」でしゅか😌

ペタコ~ン❗❗

こちらは最上義光書状に用いられていた黒印のデザインみたいでしゅよ😌

ペタコ~ン❗❗

「虎将モガミヨシアキ」でしゅか😌
虎バージョンの最上義光歴史館キャラクターでちた😊

最上義光歴史館には日本百名城のスタンプもあったでしゅ😊

最上義光歴史館には日本百名城のスタンプもあったでしゅ😊
ペタコ~ン❗❗

とってもきれいでちた😌

とってもきれいでちた😌
日本百名城スタンプ帳にここのスタンプを押ちたかったでしゅねぇ😞

山形まるごと館 紅の蔵の街なか情報館にも記念スタンプありまちたよ😊

山形まるごと館 紅の蔵の街なか情報館にも記念スタンプありまちたよ😊
スタンプ用紙もかわいいのがありまちた😌
2つ同時押ちでしゅ😊
ペタタ~ン❗❗

上は「はながたベニちゃん」のかわいいスタンプでしゅ😊

上は「はながたベニちゃん」のかわいいスタンプでしゅ😊
山形市のお宝広報大使なんでしゅって😊
下のスタンプは、山寺にもあった、日本遺産「山寺と紅花」紅花スタンプラリーキャンペーンのスタンプでしゅね😌
ここにもあったでしゅか😊
このスタンプラリーもやりたかったでしゅね~😞


以上で「やまがた‐建物‐時代絵巻」「開運城下町山形七福神」及び記念スタンプは終わりになりましゅ😌
山形市の街なかを、歩いて、歩いて、スタンプたくさん押ちまちた~😊
とっても楽ちかったでしゅ~😊
お付き合いありがとうございまちた😌
ぺろちゃんでちた😌