続いてもオイラコダの出番クワ😊
直江堤公園にきたクワ😌
直江兼続が造らせた石堤が今も残っているそうクワよ😊
これクワか?😌
反対側にも続いてるクワよ😊
直江兼続は米沢に移封後、まちづくりとともに、暴れ川だった松川(最上川)の水害を防止するため、総延長10kmにおよぶ谷地河原堤防(直江石堤)と蛇堤を築いたそうクワ😌
道路の反対側にも続いてるみたいクワ😊
続いていたクワけど、どうやって行くクワか?😅
駐車場のある側から、道路の下をくぐって反対側へ行くクワね😅
さっき道路の上から見えた所に来れたクワよ😊
道路の反対側にも続いてるみたいクワ😊
続いていたクワけど、どうやって行くクワか?😅
駐車場のある側から、道路の下をくぐって反対側へ行くクワね😅
さっき道路の上から見えた所に来れたクワよ😊
まだまだ続いてるクワ😊
向こうに石堤の上に乗れる展望台みたいな物があるクワよ😊
そこに説明板もあったクワ😊
向こうに石堤の上に乗れる展望台みたいな物があるクワよ😊
そこに説明板もあったクワ😊
米沢市指定文化財 谷地河原堤防(直江石堤)クワ😊
現存する石堤は長さ1.2kmにわたるそうクワよ😌
立派な石碑も建っていたクワ😊
立派な石碑も建っていたクワ😊
右から「直江石堤」と刻まれているのは昔の石碑だからからクワかねぇ😌
展望台…少し壊れかけクワけど😅
展望台…少し壊れかけクワけど😅
に登って見ると石堤の石があらわになっていて人の手で造られた重みを感じたクワなぁ😌
最後にかつて暴れ川だった松川(最上川)を眺めながら昔の人々の努力に思いをはせるオイラなのであった😌
最後にかつて暴れ川だった松川(最上川)を眺めながら昔の人々の努力に思いをはせるオイラなのであった😌