おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

山形大学(2022年9月)

2022年10月29日 | 山形におでかけ
国立大学の山形大学にきたよ😊
お友だちが卒業した大学なので見にきちゃったんだ😌
ここは山形大学小白川キャンパスの正門😊

入ってゆくとまっすぐにイチョウ並木が😌

キャンパスって感じだなぁ😊

山形大学生協でお土産こんなに買ってきちゃった~😊
お友だちにも送ろうっと😌

国立大学へおでかけ、シリーズ化されるのか?😅
こうご期待😌

山形県ダムマップのダムスタンプラリー・蔵王ダム(2022年9月)

2022年10月29日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき
ぺろちゃんでしゅ😊
コダちゃんと一緒に、山形県村山総合支庁 建設部 山形統合ダム管理課に来まちたよ~😊
蔵王ダムのダムスタンプもこちらにあるそうでしゅ😌

2階の事務室にありまちた~😊
許可をもらってペタコンするところだけ撮らちてもらいまちた~😌
ペタコ~ン❗❗

うふっ、きれいに押しぇまちたぁ~😊


蔵王ダムのダムカード(2022年9月)

2022年10月29日 | コダのダムカード集め
オイラコダクワ😊
今回は蔵王ダムのダムカードを貰いに行くクワ😌
蔵王ダムへ向かって県道272号線を走ってゆくと、東沢ゲンジボタル保護地の入口付近で、なにやら看板を見つけたクワよ👀

ガ~ン😨
一般者の蔵王ダムへの立ち入りが制限されていたクワ💦
ダムを見に行けないクワか😓
残念クワなぁ😞
だけどダムカードは山形統合ダム管理課が臨時の配布場所になっているらしいクワよ😌

とゆうことで、まちなかにある山形統合ダム管理課にきたクワ😊

正式には、山形県村山総合支庁 建設部 山形統合ダム管理課ってゆうクワね😌
お邪魔するクワよ~😊

2階の事務室で貰えるクワな😌
では貰いに行ってくるクワ😊

こちらが貰ってきたダムカードクワ😊
通常のダムカードと、50周年の記念カードが貰えたクワよ😆

通常のダムカードクワ😊
ダムの目的はFNWで洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水クワな😌
ダムタイプは、久しぶりに見た「HG」中空重力式コンクリートダムクワ😊
全国に13基しか存在しないそうクワ😌
この構造はコンクリート量を削減できる利点がある一方、施工が複雑になるため、昭和30年~40年代にのみ造られたそうクワよ😊
蔵王ダムも1966年本体着工、1970年完成した昭和40年代のダムクワなぁ😌

50周年記念カードの裏面には建設中の蔵王ダムの写真や蔵王ダム50年のDATAなど、興味深いものが載っていたクワよ😊

ダムめぐりが出来なかったのは残念だったクワけど、記念カードのある時にダムカードを貰いにこれてよかったクワなぁ😌

山形とんかつ とん八(2022年9月)

2022年10月29日 | 山形におでかけ
この日のおでかけはお昼ごはんから😊
モビちゃんでドライブしてるとよく見かけて、ずっと気になってたとんかつとん八さんへ😌

こんなに見てるととんかつ食べたくなっちゃうよね~😊
さぁ入ろ~😌

なににしようかな~😋
ぺろちゃん「ピースくん見て下しゃい😊
こだわりの山形の食材でしゅってよ😌」
ピースくん「ほんとだ~😊
平田牧場産三元豚に、山形県産はえぬき、西蔵王高原キャベツ、日本海の天然塩酒田の塩、山形県産半澤鶏卵の新鮮たまご、だって~😊
山形にこだわってるねぇ😌」

ぺろちゃん「ピースくんこんなの来まちたよ😊」
ピースくん「これは…」

ピースくん「いやぁ~ぶちょ~(すりすり)😁」
ぺろちゃん「ピースくんごますりお上手でしゅね~😂」
そんなごっこをやってたら…

きたよ~、トン八ランチ❤️
ぺろちゃん「ぱちぱちぱちぱち👏」

平牧三元豚肩ロース120gのとんかつだよ😊
ぺろちゃん「わぁい、頂きましゅでしゅ😋」
揚げたてのとんかつをさっきすったごまとソースで食べるのさいこ~においしいなぁ😋

もひとつは和風おろし若鶏ランチ❤️
ぺろちゃん「鶏かつでしゅね😌」

国産若鶏150gに大根おろし😌
オリジナル和風ダシでさっぱり食べれるねぇ😋
ぺろちゃん「これもイケましゅねぇ😋」

久しぶりのとんかつおいしかった~😋
どこでも食べれるとんかつだけど、山形でしか食べれないとんかつをいただいたね😊
ごちそうさまでした😌

山形まち歩き・3(2022年9月)

2022年10月28日 | 山形におでかけ
いや~ぺろちゃんに付き合って山形の街を歩き回ったなぁ~😅
ぺろちゃんのスタンプも残すところ霞城セントラルのみ😊
山形駅の向こうに見えるビルだね😊
そうゆえば前に霞城セントラルの展望ロビーに行った時おいしそぉなお店あったっけ😌

と、思い出したので、霞城セントラル24階中国料理紅花樓にきたよ😊

やっとお昼ごはんだぁ~😅
さぁ入ろ~😊

おなか空いたよ~😋
でもやっぱりこんな歩いた日は…

ビールで乾杯からだよね~🍻
ぺろちゃん「当然でしゅ😌」

紅花樓ランチ😊
エビと卵のチリソース、豚肉と茄子の中国味噌煮、クラゲのみょうがオイル和え、サラダ、漬物、ライス、スープ、杏仁豆腐、コーヒー😌
ぺろちゃん「たくさんありましゅね~😋」
こんちゃん「ワタシもご相伴させて頂きます😌」
のそ「頂くでしょぉ~🐢💨」
ピースくん「ちょっとずついろいろあるからおつまみにもぴったりで、ビールの後、紹興酒にも突入しちゃったよ😅」

春巻😊
揚げたて熱々おいし~😋
ぺろちゃん「ふぅ~ふぅ~ハフッ💦おいちいでしゅ😋」
こんちゃん「のそ、あそこが山形城跡ですよ😊
上から眺めるのもいいものですねぇ😌」
のそ「こんちゃんお城好きでしょ~🐢💨」

〆に麺を😌
ニラもやしつゆそば😋
ぺろちゃん「いいでしゅね😌」
こんちゃん「……😌」
のそ「こんちゃん寝ちゃったの?🐢」
ピースくん「こんちゃんはすっかり上から眺める山形城跡に夢中だったよ😅
いろいろ食べておなかいっぱい😋
ごちそうさまでした😌」

帰りの電車で山形新幹線とすれ違ったよ😊


なんとか撮れた…かな?😅

天童駅に着いてお土産を見ようと天童ターミナルビルパルテ2階、天童市物産センターに寄ったよ😊
ぺろちゃん「顔出しパネルでしゅよ~😊」

当然やったよね😅
ぺろちゃん「もちろんでしゅ😌
ぼくたち天童市観光物産協会キャラクター「天童こま八くん」が持ってる洋なしになっちゃいまちた~😊」

この日は最後までぺろちゃんデーだったなぁ😅
これにておしまい😌