2006年 竹尾ペーパーショウ に行ってきた。
今年のコンセプトは BALANCE/UNBALANCE
すでに商品化されている紙を使った作品群 と
こんなのあったらおもしろいのに のクライアントへの提案作品群
それぞれに紙の質感で
ツルツル
ふうわり
パリパリ
ざらざら
スケスケ等 分類されているのだ。
レクチャーしている社員さんも 『ざらざら』『スケスケ』等の名札をつけていて面白い。
場内秀逸の一句 ツルツルはツルツルだから許してあげたい。
そういや、日本人じゃないダ~Kにとって こういった擬音語・擬態語は
とても扱いにくくて覚えにくい言葉である。
ざらざらしてるね
←髪がサラサラと褒めてるつもり
ヅルっつるぅ~
←肌がもち肌といいたいらしい
日本独自の質感を体得するにはあと何年もかかりそうだ!?
最近、日本語での
メールを覚えたダ~K。
3日前 ”二人三脚で頑張りましょう” と打って来たのには驚いた。
日本語の四字熟語&ひらがな、さらに(^^);までつけている。
なにか有ったのだろうか??? ちょっと
かも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/9fbb97a0dc9398c14d475dd1b49678d5.jpg)
夕飯¥750:海老のパン巻揚とアスパラ揚とトマト、おから、
イワシの生姜煮、中華キュウリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
おから(卯の花)って栄養OK,お値段OK、けど水分飛ばす為に炒るのがけっこう面倒やよねぇ。
最初はしっとり 徐々にサラサラ・パサパサまで。お味はまぁまぁでした。
今年のコンセプトは BALANCE/UNBALANCE
すでに商品化されている紙を使った作品群 と
こんなのあったらおもしろいのに のクライアントへの提案作品群
それぞれに紙の質感で
ツルツル
ふうわり
パリパリ
ざらざら
スケスケ等 分類されているのだ。
レクチャーしている社員さんも 『ざらざら』『スケスケ』等の名札をつけていて面白い。
場内秀逸の一句 ツルツルはツルツルだから許してあげたい。
そういや、日本人じゃないダ~Kにとって こういった擬音語・擬態語は
とても扱いにくくて覚えにくい言葉である。
ざらざらしてるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
ヅルっつるぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
日本独自の質感を体得するにはあと何年もかかりそうだ!?
最近、日本語での
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/57.gif)
3日前 ”二人三脚で頑張りましょう” と打って来たのには驚いた。
日本語の四字熟語&ひらがな、さらに(^^);までつけている。
なにか有ったのだろうか??? ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/9fbb97a0dc9398c14d475dd1b49678d5.jpg)
夕飯¥750:海老のパン巻揚とアスパラ揚とトマト、おから、
イワシの生姜煮、中華キュウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
おから(卯の花)って栄養OK,お値段OK、けど水分飛ばす為に炒るのがけっこう面倒やよねぇ。
最初はしっとり 徐々にサラサラ・パサパサまで。お味はまぁまぁでした。