七月壱日 2005-07-01 06:30:31 | 語言/words 97年の香港返還の時刻。私たちは別々に暮らしていた。 ダ~KはMalaysiaから私は日本からLIVEでTVを観ながら、国際電話で香港と中国人の行く末について話していた。 あれからもう8年。 そして、今年も残り半年。 大きな出来事はもう前半に起こってしまったから、 もうこれからは、いい出来事ばかり起きますように « お金が・・・ | トップ | 鶏飯 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (abbie) 2005-07-04 12:43:44 王家衛の映画みたいな書き出しに、思わず私はやっぱりアジアのネオンが恋しいと思ったよ。19970701,私はアメリカに憧れていました。香港と大陸は右目の端にわずかに入っていたけれど、もちろん、暗示するものを僅かに感じつつも、アメリカに行こうと思ってました。今では考えられない事だとつくづく思う。アジアがいいね。アジアを知ったら、他の地域なんて面白くないと思った。いつも触発される何かがどこにでもあるなんて、本当に面白いよね。私はアジア向きだったわけではなく、アジア向きに自分を方向転換させて、今に至っているのだと香港返還の節目の日にはいつも思う。節目だなんて、香港人でもないくせに!と思うけど、コレばっかりは中華と関わろうと思った以上外せないよね。私が地球の裏側にいてもきっと思うでしょうね。どこかでつながっている感じ。やっぱり、いいね。 返信する Unknown (CHOO) 2005-07-05 07:13:31 “王家衛”監督風書き出し、お褒めいただいて、くすぐったいです。とことん数字にこだわる監督やし。ところで「欲望の翼」が先週土曜日で関西最終上映でした。LESLIEも慢玉もハマリ役だっただけに、悲しい{涙} 3:55 そのとき1分間だけの・・・ 返信する Unknown (abbie) 2005-07-06 08:56:43 忘不了。ですね。張国榮永遠! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アジアのネオンが恋しいと思ったよ。
19970701,私はアメリカに憧れていました。
香港と大陸は右目の端にわずかに入っていたけれど、もちろん、暗示するものを僅かに感じつつも、アメリカに行こうと思ってました。
今では考えられない事だとつくづく思う。
アジアがいいね。
アジアを知ったら、他の地域なんて面白くないと思った。
いつも触発される何かがどこにでもあるなんて、本当に面白いよね。
私はアジア向きだったわけではなく、アジア向きに自分を方向転換させて、今に至っているのだと香港返還の節目の日にはいつも思う。
節目だなんて、香港人でもないくせに!と思うけど、コレばっかりは中華と関わろうと思った以上外せないよね。
私が地球の裏側にいてもきっと思うでしょうね。
どこかでつながっている感じ。
やっぱり、いいね。
ところで「欲望の翼」が先週土曜日で関西最終上映でした。LESLIEも慢玉もハマリ役だっただけに、悲しい{涙}
3:55 そのとき1分間だけの・・・
ですね。
張国榮永遠!