![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/a08694b7cfeedbf66ca63bd6e63d721b.jpg)
舞妓さん・芸妓さんや古典芸能関係者さんが芸事の精進のためにお参りする小さな神社さん、という意識だった。
ところが、Trip adviserで日本で一番訪れた場所 三年連続第一位に選ばれ、外国人に大人気!日本人にも大人気となったのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/0a4dd8f66c73f59f85bdee1082443372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/3b92ce60ab2e4d11799bf0eae76e468b.jpg)
向かって左は鍵を加え、向かって右は珠を加えている。花火の掛け声「たまやー」「かぎやー」はこのお稲荷さん由来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/3bcf8565afdcf0576edd4d6e3f8cd4ab.jpg)
千本鳥居の奥の「おもかる石」はウチには少し軽く感じた。願いが通じますように。。
伏見稲荷駅 参道側の老舗:駿河屋さん
おじいちゃんとおばあちゃんが仲良くお店を守ってました。秀吉公がいたく気に入った練り切り羊羹はこの店が発祥だとか。蒸し羊羹はブラタモリでタモリさんが絶賛!美味しゅうございました。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/97.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/46391a36f039a863234e5d387eb2d522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/d07e7ef7b2e44b4bab64492eca131860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
お客さんは京都地元の方ばかりでなく、参拝帰りか兵庫県や大阪からも来られてた。
伏見区深草一の坪町41
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/104.gif)
ランキングに参加しています。
気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
![](http://overseas.blogmura.com/malaysia/img/malaysia88_31.gif)
応援、有難うございます。
ありがとう2000いいねhttp://www.facebook.com/KENNYasia
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます