今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

Penang2016再:月餅Moon Cake と飲茶

2016-09-13 14:27:48 | 濱城旅遊/Penang
ペナンで飲茶の老舗と言えば大東酒楼である。
 #飲茶 #月餅
もし、9月にペナンを訪れるなら大東「月餅」を忘れてはならない。

昼1時過ぎに到着すると、すでに飲茶Dim Samは売切れ。4人で一品料理を4種オーダーした。

炒伊麺(揚げそば炒め)、カイラン(青菜)炒め、牡蠣オムレツ、あんかけ麺、特製菊花茶 53.40RM

もちろん、月餅も買う 8個買うなら、と15%Offサービス
cococnut餡 17.00RM ~ 旦黄白蓮蓉/蓮餡の卵入り 20RMまで
 その夜、パンダン餡のMoon cakeを

Tai Tong Restaurant
45Lebuh Cintra 04-2636625



そして翌日ランチ、やはり「飲茶」が恋しくて、コムター近くopenして2年足らず美食之家 へ

大根餅、チャーシュー包2個、エッグタルト、星州炒麺、あんかけ麺。

追加で蝦餃子、焼売、ヒスイ餃子など。 48.0RM
初来店のKennyは「おいしいやん。老板はペナン人なん?」とマネージャーと会話し、なんと「大東酒楼」がオーナーと分かったのである。そりゃ味がしっかりしてるはずやわ

Max Gourmet Komter Walk美食之家
016-411 3511
朝から15時まで,夜営業は無し


ジョージタウンのシンボル・コムター。地元民はビル中をぐるっと回ってバスターミナルへ。
今回はタクシーを使わず、バスの旅なのであった。(続く)

2016年9月記事(1RM=約28円)

ランキングに参加しています。
気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


応援、有難うございます。
 

ありがとう2000いいねhttp://www.facebook.com/KENNYasia



KENNYasiaでは9/15Thu-9/16Fri ディナーご来店のお客様にMoon Cakeをサービスいたします。ぜひご来店ください。

写真は2015年の月餅


Malaysia2016再:クランで肉骨茶ドライバクテー

2016-09-12 15:17:30 | 濱城旅遊/Penang
マレーシア初日。航空機内でシャールク・カーン映画を見た後、KLイミグレで90分間待たされ、
へろへろにくたびれた。友人に「うまいドライバクテー連れて行くよ」と、
漢方スープ発祥地のクランへ。

斜め前方には5メートル大のラジニカーント様。
南インドのスーパーヒーローだ。屋台はボリウッド映画館の真横。

上映終了後にはインド系が数10人も出てくる、出てくる。
中華系だけではなく、インド系にも愛される、漢方煮込みの屋台だったのだ。


ドライバクテーを煮込む鍋
もちろんスープバクテーも滋養あふれ、疲れ切った身体に染み渡るうまさであった。
日曜夜のためか、中学生と小学生の三兄弟がお店を手伝っていた。
漢方スープのおかげさまで栄養発達がよいのだろう、三人ともまん丸い身体と顔 皆そっくりで微笑ましいかった。

GERAI BAH KUT TEH Seng Lee
Gerai No.30,Jalan Cox,Jalan Solok Bahru,41300 Klang

日曜は夜9時まで

2016年9月記事(1RM=約28円)
ランキングに参加しています。
気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


応援、有難うございます。
 

silver week:Lunch open days シルバーウィーク・ランチ営業 12:00-14:30 
9/24貸切パーティのため、一般ランチ営業はありません。よろしくお願いします。


ありがとう2000いいねhttp://www.facebook.com/KENNYasia



Penang2016再:ココナッツタルトへ片想い

2016-09-10 21:21:34 | 濱城旅遊/Penang
路地裏に名店アリ。Penangココナッツタルトで有名な老舗Leong Chee Keeである。
#ココナッツタルト

過去に三回も立ち寄りながら、毎回フラれてしまうのだが、はたして

あたり一面に漂う焼き菓子の薫り、


「大阪のチンシャンに聞いてきたよ」と老板に声をかけると  ※茶米古道さんオーナーの名

「チンシャンは元気かい」と忙しい手をゆるめ、一緒にセルフィー。



ところが、ココナッツタルトは見当たらない。
奥にあるのかしら。。と尋ねると

今は中秋前だから月餅だよ
 がーーーん


教訓その1:営業時間を調べて行くこと。
教訓その2:売切れる前(午前中)に行くこと。
教訓その3:中秋節は避けること。


あぁ今回もリベンジならず。恋焦がれる私にどこまでもつれないお方。
次回こそ、憧れのココナッツタルトに出逢いたい。

TOP:代わりに買ってきたのはペッパービスケット・胡椒餅。
スパイス効かせた香ばしい煎餅は、お酒にもよく合いますよ


梁池記老餅店
8-C People’s Court Off Chintra Street,10100 Penang
濱城日本横街生活公市内8号C
:016- 4019211 016-4658166 二年前と変わってます(日本語は通じません)
Mon-Sat 10.00am-6.00pm 

※大阪でペナンのココナッツタルトを再現された、茶米古道さん
過去ブログこちら
2016年9月記事(1RM=約28円)

ランキングに参加しています。
気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m
src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


応援、有難うございます。 

ありがとう2000いいねhttp://www.facebook.com/KENNYasia