よく行く公園に現れたムシクイですが、先日は図鑑と見比べてメボソムシクイだと思うと載せました。
しかしその後、現地でオオムシクイ説というのも伺いました。
そこでネットで再び調べてみました。
すると近年メボソムシクイの亜種とされていたオオムシクイとコムシクイが独立した種に分離されたとの記述を見かけました。
日本野鳥の会・京都支部のページでは日本鳥類目録第7版でメボソムシクイの亜種コメボソムシクイ→オオムシクイになった、と出ています。
外見は上記3種は非常に似ているのですが、以下のサイトに判別法が出ていました。
↑本日撮影したムシクイ
上記サイトによるとPCとP10を比べてP10が長いように見えるのでメボソムシクイなのかな、と思います。
もっともオオムシクイの渡りの時期は他の種より遅く、「大阪府鳥類目録2016」では、10月上旬以降のムシクイ類は、ほとんどが本種だと思われる、と記されているそうです。
いずれにしろ私のような初心者にはムシクイの判別は荷が重く、これからもムシクイ類と答えるのが無難そうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます