いよいよ始まりました。
巷では前回以上の成績を期待されているようですが、初戦のロシア戦での課題を
クリアした上で良いパフォーマンスを発揮しないと難しいでしょうね。
ロシア戦は既に各サイトで指摘されていますが、出足が固くミスが多かったです。
特に直前の南ア戦でも挙げられていたキック処理が安定していませんでした。
ここが強豪国に当たった時のキーポイントなので早急に対策して欲しいところです。
成果としてはロシア戦はチームとしての出来はそれほど良くなかったにも関わらず、
4トライを上げてボーナスポイントを得て勝てたことでしょうか。
実力を発揮できなくても大差で勝てたということは強くなったということだと思い
ます。ただ懸念もあって、キック処理もそうですが、キャプテンのリーチとスタン
ドオフの田村の調子よくなかったですね。田村は極度の緊張だったということです
ので次戦は持ち直しそうですが、リーチは気になります。
競った試合ではリーチの存在は大きいので不安を感じました。
アイルランドとスコットランドの対戦は意外な大差がつきました。6カ国対抗のメンバー
で手の内はよく知っている者同士の筈ですが、アイルランドの強さばかりが目立ちました。
ゲーム後のスコットランド関係者のコメントもかなり打ちひしがれているものでした。
日本は予選を突破するにはアイルランドはともかくこのスコットランドには勝たないと
いけないのですがどうなるでしょうか。
サモア対ロシアは前半はロシアが善戦しましたが、後半はロシアのシンビンもあり、
34-9で突き放しました。
他のグループでは注目のオールブラックスとスプリングボクス(南ア)はオールブラックスの
快勝でした。ゲーム運びの上手さとスキを逃さない攻撃はサスガでした。
やはり優勝候補筆頭かと思います。しかもチームのメンバーはゲームの前後でイベント
に引っ張りだこで、そのような状態であのパフォーマンスは驚きです。
ウェールズ対ジョージアはウェールズが強かったですね。後半ジョージアに追い上げら
れましたが、地味ながら強さを感じさせるゲーム内容でした。
日本の今後ですが、次戦は世界ランク2位のアイルランド。このゲームは正直勝つのは難しい。
ただ出来れば競ったゲームに持ち込み7点差以内の負けでボーナスポイント1点を取りたいですね。
その次のサモアは勝たねばいけないのですが、ロシア戦を見る限り調子は良さそうです。
ここも出来れば4トライを取ってのボーナスポイントを狙いたいです。
最終戦は問題のスコットランド。前回大会は南アを破ったのですが、スコットランドに
10-45で破れて、3者3勝1敗ながらボースポイントの差でグループリーグ敗退となりました。
今回はなんとか前回の借りを返したいところです。
巷では前回以上の成績を期待されているようですが、初戦のロシア戦での課題を
クリアした上で良いパフォーマンスを発揮しないと難しいでしょうね。
ロシア戦は既に各サイトで指摘されていますが、出足が固くミスが多かったです。
特に直前の南ア戦でも挙げられていたキック処理が安定していませんでした。
ここが強豪国に当たった時のキーポイントなので早急に対策して欲しいところです。
成果としてはロシア戦はチームとしての出来はそれほど良くなかったにも関わらず、
4トライを上げてボーナスポイントを得て勝てたことでしょうか。
実力を発揮できなくても大差で勝てたということは強くなったということだと思い
ます。ただ懸念もあって、キック処理もそうですが、キャプテンのリーチとスタン
ドオフの田村の調子よくなかったですね。田村は極度の緊張だったということです
ので次戦は持ち直しそうですが、リーチは気になります。
競った試合ではリーチの存在は大きいので不安を感じました。
アイルランドとスコットランドの対戦は意外な大差がつきました。6カ国対抗のメンバー
で手の内はよく知っている者同士の筈ですが、アイルランドの強さばかりが目立ちました。
ゲーム後のスコットランド関係者のコメントもかなり打ちひしがれているものでした。
日本は予選を突破するにはアイルランドはともかくこのスコットランドには勝たないと
いけないのですがどうなるでしょうか。
サモア対ロシアは前半はロシアが善戦しましたが、後半はロシアのシンビンもあり、
34-9で突き放しました。
他のグループでは注目のオールブラックスとスプリングボクス(南ア)はオールブラックスの
快勝でした。ゲーム運びの上手さとスキを逃さない攻撃はサスガでした。
やはり優勝候補筆頭かと思います。しかもチームのメンバーはゲームの前後でイベント
に引っ張りだこで、そのような状態であのパフォーマンスは驚きです。
ウェールズ対ジョージアはウェールズが強かったですね。後半ジョージアに追い上げら
れましたが、地味ながら強さを感じさせるゲーム内容でした。
日本の今後ですが、次戦は世界ランク2位のアイルランド。このゲームは正直勝つのは難しい。
ただ出来れば競ったゲームに持ち込み7点差以内の負けでボーナスポイント1点を取りたいですね。
その次のサモアは勝たねばいけないのですが、ロシア戦を見る限り調子は良さそうです。
ここも出来れば4トライを取ってのボーナスポイントを狙いたいです。
最終戦は問題のスコットランド。前回大会は南アを破ったのですが、スコットランドに
10-45で破れて、3者3勝1敗ながらボースポイントの差でグループリーグ敗退となりました。
今回はなんとか前回の借りを返したいところです。