クロムの備忘録的ダイアリー

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

デミオXDの高速&山道走行の感想

2019年01月31日 16時00分22秒 | 自動車
先週の静岡旅行ではデミオ購入後、初めて高速道路と山道を走ってみました。
その感想ですが、どちらも非常にイージーなドライブと感じました。
まず高速ですが100km走行時のエンジン回転数は1900rpm程度と低く、エンジン音がうるさいという事はありません。ロードノイズも特に気になりませんでした。本線への侵入時の加速もスムーズです。直進安定性も良く、高速も一般道と同じような感覚で緊張することなく走ることができ疲れも少なかったです。
ここまで特に気になる点は指摘していませんが、今時高速が苦手な車もないのでしょう。
次に山道に関してですが、こちらも上りでパワーが足りないと感じるシーンはありませんでした。この点は前に乗っていたアクセラ2Lより楽でした。アクセラだとエンジン回転が落ちるとマニュアルで2速や3速に落とすこともあったのですが、デミオはドライブモードのままで楽々と登っていけました。この差はやはりトルクの大きさの差でしょうね。デミオXDのトルクは2.5Lのガソリン車並だそうです。実際にちょっと調べてみたところ次のとおりでした。
車名   排気量  トルク       車重  トルクウェイトレシオ
デミオXD 1.5L 250N・m/1500-2500rpm 1140Kg 6.1Kg/Nm
アテンザ 2.5L 252N・m/4000rpm    1540Kg 4.7Kg/Nm
上記の通り、同じマツダのアテンザ2.5Lとほぼ同トルクですが、車重と発生回転数の違いにより、数字の上からもイージードライブが可能な点が裏付けられます。
デミオXDの場合、発進時を除き走行時のほとんどが最大トルクの発生範囲内に収まります。
そんなわけで私のように車は移動道具で運転は楽な方が良いという考えの人間にはうってつけの車かと思います。



デミオ1ヶ月乗っての感想

2019年01月18日 17時20分38秒 | 自動車
先週はデミオXDの1ヶ月点検でした。1400km乗っての感想ですが、一言でいうと
一クラス上の車格を感じさせてくれる車です。
マツダは「走る楽しさ」というのを標榜しているので、小さくて軽快な車なのかと思って
いたのですが、そういう感じではなく動きが安定した乗っていて疲れない車ですね。
ワンランク上というのを感じさせる理由は一番はエンジンですが、それ以外にもシートや
ハンドルはアクセラと共通、ボディ剛性も高く、重厚さを感じます。
この車の一番の魅力はやはり1.5Lのディーゼルターボエンジンですね。トルクが2.5Lの
ガソリン車並なのでほとんどのシーンで回転数は1300~2000の間です。パワーが足りな
いと感じるシーンがないので非常にイージーな運転になります。
回転数が上がらないのでエンジン音は音質はともかく音量は低いです。
直進安定性もよく小さい車の割にはロングドライブが苦にならない車だと思います。
燃費は非常に優れていて、2回給油して22.7km/Lと22.0km/Lでした。
欠点としては後席が狭いというのはその通りですが、私の使い方だと3人以上乗せることは
まずないので表面化しません。個人的な欠点は物入れが少ないことですね。
その他、思いついた事を順不同で箇条書きにしてみます
 スマートキーは勝手に施錠してドアミラーを格納してくれるので非常に便利
 ハイ/ロービーム自動切り替えも便利
 エンジン音はデミオのガソリン車よりも小さいと所有者が言っていました
 NETでは悪評が目立つマツダコネクトですが特に問題は感じません
 スマホとBluetooth接続後は電話を掛ける/受けるが車でできるのは便利
 USBメモリ内の音楽データを聴けるのは非常に便利。MP3のタグ情報も表示されます
 後方からの接近車両を知らせてくれるのは結構助かります
 期待した360度ビューモニターは視認性が悪いです。ここは要改善ですね。
 6段オートマは変速ショックも少なくなかなか良いと思います
 アクセラに比べて最小回転半径が小さいので自宅から切り返し無しで出庫できるのは便利
 後席の居住性は私は気になりませんが、次期モデルでは要検討でしょうね
 次期モデルではオートホールド(ブレーキを一度踏むと保持する)は是非欲しいです
ということで若干不満点もありますが90点を付けても良いかな、と思っています。

デミオの燃費

2018年12月26日 20時52分13秒 | 自動車
本日2回目の給油を行いました。結果は走行距離657kmに対して28.95Lでした。
満タン法での燃費は22.7km/Lとなります。車の表示燃費は23.0km/Lなので誤差はかなり少ないようです。
今回の走行条件は郊外路8割強、市街路1、2割、高速はゼロ、といった感じです。燃費的には比較的条件は良いほうだと思いますが、今後もおおむねこんな状態で乗ることになります。
一応購入に当たっては20km/Lを超えてくれればよいなあ、と思っていたので目標が達成できそうで良かったです。