クロムの備忘録的ダイアリー

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

初夏の赤城自然園

2019年07月27日 19時54分23秒 | 写真

昨日は赤城自然園に行きました。
この時期に行ったことはほとんどありません。
行かない理由は花が少なそうということです。
実際に出掛けてみると、梅雨が明けていないということがあじさいが元気でした。


ヤマユリは園内の所々に咲いていました。




また可愛らしいレンゲショウマが咲き始めでした。


入口が少し入った所で老夫婦が熱心に撮っていたので近寄ってみると緑に赤い線の入った甲虫
らしき虫でした。アカスジキンカメムシというそこそこ珍しいカメムシだそうです。
私も折角なので撮ってみました。帰宅して調べるとカメムシとしては臭くない上に、美しさから
歩く宝石という愛称もあるそうです。また幼虫時代も美しいようです。
ただ残念なことにタマムシと異なり死んでしまうとその輝きは失われてしまうそうです。
赤城自然園は標高が高いせいか、日陰に入ると暑さは感じられずレンゲショウマも久々に見られて、
この時期も悪くないな、と感じました。

ヤマユリ撮影

2019年07月24日 10時52分34秒 | 写真

昨日は武蔵丘陵森林公園にヤマユリの撮影に行きました。
森林公園は広大でヤマユリも数箇所に別れて咲いているので全てを回るのは難しいです。
中央口から入って彫刻広場~カエデ園~ボーダー花壇~紅黄葉樹園~やまゆりの小径と回ってみました。




森林公園は広大でヤマユリも数箇所に別れて咲いているので全てを回るのは難しいです。
中央口から入って彫刻広場~カエデ園~ボーダー花壇~紅黄葉樹園~やまゆりの小径と回ってみました。
やまゆりの小径はまだ早かったようですが他は例年よりやや少ない程度の状態でした。
着いた時は小雨模様だったのですが、途中で晴れてきたのは良いのですが、気温が急激にあがり、またヤブ蚊が大変多く、撮影に集中できないので予定より早く切り上げました。




今日は買ったばかりのLUMIX GF9を使ったのですが、GM1に比べて一回り大きいですが、チルト液晶が使えるのは便利でした。カメラバッグへの収まり具合も問題ないしバッテリは共用できるので今後はこちらを使おうと思います。

軽量ウィンドブレーカー

2019年07月23日 18時03分00秒 | カメラ機材

4月にPhenixのウインドブレーカーを買いました。
特徴は重さが約90gと軽量で耐久撥水処理が施されていることです。
さらにポケッタブル仕様で小さく畳んでおけるので、雨が降りそうな時はカメラバッグに忍ばせても場所を取りません。


撥水性能を試すためやや強い雨の中1時間ほど撮影してみたのですが、内部が濡れることはありませんでした。現在までのところ雨天で3,4回使いましたが、問題はありません。
もちろん強雨の中、何時間も活動するような用途には使えないでしょうが、小雨の中半日くらいの撮影なら大丈夫かと思います。
ちょっと調べてみるとどのアウトドアメーカーでもこの手の軽量撥水ウインドブレーカーは発売しているようです。例えばノースフェイスではスワローテイルフーディ、パタゴニアではフーディニジャケットなど。その中でモンベルのEXライトウインドジャケットは45gしかないので本当に軽いですね(パーカータイプは56g)。
私はそういうのを全然知らずにたまたまPhenixのファミリーセールで買ったのですが、梅雨時の撮影や帰宅時の駅での突然の降雨などで助けられました。この手のウェアが有用なのは分かったのでモンベルの超軽量EXライトにも興味が湧いています。

ムーミンバレーパーク

2019年07月22日 16時09分10秒 | 写真
先週18日はムーミンバレーパークに行きました。
入園料は株主優待で無料ですが駐車料金、アトラクションは有料です。
一応株主なのでパークの運営状況も視察(?)するつもりでしたが、肝心の入園者はやや少ないように感じました。もっとも当日は時々小雨がぱらついていたのと夏休み直前なので普段より少な目だったかと思います。


駐車場からゲートに向かう通路にはパラソルのデコレーションがあり、雰囲気を高める演出としてはまあまあかと思います。入り口を入ると無料ゾーンのメッツァビレッジがあり、さらに奥に進むと有料のムーミンバレーパークがあります。


入り口にはここのシンボルであるムーミンとミーの像が出迎えてくれます。
有料のアトラクションはそれほどないのですが、海のオーケストラ号、飛行おにのジップライン、ムーミン屋敷ガイドツアーを体験してきました。
このうち海のオーケストラは前日に15時の回をネット予約できましたが、他は当日券を購入しました。その結果ジップラインは16時、ムーミン屋敷は18時となりました。
ムーミン屋敷ツアーはもっと早い時間帯で見たかったのですが、回るのに30分かかるのでもっと効率を上げる必要がありそうです。


最初に見学した海のオーケストラは体感型の映画のようなものですが、スクリーンが開いて立体の船が出てきたり、上から雨が降ったりして予想以上の臨場感を楽しめました。
しかしかなりの量の水を浴びるので、もし次回があれば撥水性のジャケットを着たいと思います。
次にジップラインですが、これは宮沢湖の上空に張ったワイヤーを滑車で往復するアトラクションで
もちろん初体験でしたが、なかなか爽快な空中遊泳を楽しめました。


最後にムーミン屋敷ガイドツアーですが、内部は思った以上に作り込まれたおり、ガイドがムーミンの物語に沿った説明をしてくれるのですが、ムーミンのファンの人はより楽しめると思います。


私は子供の頃に見た昭和ムーミンしか知らないのですが、よくできているな、とは感じました。


アトラクションの合間にはショップを覗いたりエンマの劇場でキャラクターと記念写真などが
撮れます。私のいた時間帯にはムーミンパパ、スニフ、スナフキンがいました。


スナフキンは女性に大人気ですね。


ジップラインとムーミン屋敷ガイドツアーの合間は2時間あるので、コケムスという展示施設
を見学しました。この展示施設はかなり充実しており、作者のトーベヤンソンとムーミン物語
の誕生から現在までの経緯や登場人物たちのプロフィールなどを知ることができます。
ムーミンに関心がある人はじっくり見れば半日くらいは楽しめそうです。

この日はムーミン屋敷ガイドツアーを見て帰りましたが、アトラクション3つはどれも
楽しめました。不満点としてはアトラクションが少ないのと販売されている物品の価格が高いですね。
例えばアイスキャンデー450円を食べたのですが、半額程度が適価かなと感じました。
価格は高くても良いのですが、もっと納得感が欲しいところです。
ところで次回行くことがあればなるべく早くアトラクションの事前予約を取るべきですね。
当日券だとかなり遅い時間帯になってしまいますので。


古代蓮の里

2019年07月17日 10時50分01秒 | 写真



今日はかなりの雨の中、早朝古代蓮の里に行きました。
機材はE-M1mk2、GM1、7-14、40-150です。




ここのウリは世界の蓮コーナーがあり、古代蓮以外にも多くの種類の蓮が見られることです。
写真仲間では既に何人も撮影に訪れた、というのをSNSで聞いてはいるのですが、今年は
ずいぶんと遅くなってしまいました。
古代蓮の里にはもう20年以上通っているのですが、正直ここ数年はマンネリで写欲が減少
傾向です。以前は蓮写真では何度かコンテストにも入賞し、写真集や蓮の写真展にも
出掛けていたのですが、最近はさっぱりです。


とはいえ、今年は蓮の状態が良いという噂も伝え聞いていたので出掛けてみることにしました。
到着後ゆっくりと園内を一周したところ、今年の蓮池の状態はまあまあ良いほうかな、と感じました。
ただここ2、3年マンネリ対策の意味もあって撮っていた水鳥の池のカイツブリですが、蓮が繁茂しすぎて
水面が見えず、カイツブリはいないようでした。またここは開花中の花数は少な目でした。
4時間ほど滞在した撮影結果には、新鮮味はないのですが蓮自体に存在感も有り美しい花なので
それなりに満足感はあります。


次回行くことがあれば、青空バックに撮れる晴れの日にしたいと思います。