クロムの備忘録的ダイアリー

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

大宮花の丘農林公苑の桜

2020年03月27日 16時02分25秒 | 写真



昨日は大宮花の丘に行ってみました。
ここは桜とチューリップ、あるいは桜と芝桜などが撮れるので2年に1度くらい行っています。


花の時期が合わない年もあるのですが、今年はバッチリでした。
桜を背景にしたチューリップの写真は他では案外撮る機会がないので気に入っています。


芝桜は公園の奥にそんな広くはないのですが咲いています。芝桜を背景にして撮れる桜の木は
1,2本しかないので構図はいつも似たようになってしまいますが、一応撮ってみました。
昨日は天気も良かったので子供連れのファミリー客が多かったようです。
このご時世なので遠方には行きづらいので、早くコロナ騒ぎが治まってほしいものです。


感動桜国

2020年03月26日 20時41分01秒 | 写真
お隣の北本市には感動桜国というキャッチコピーがあるようで、蒲桜のほかにも桜の名所がいくつか
あります。そんなわけで昨日は東光寺の蒲桜撮影後、桜名所をいくつか回ってみました。


まず放光寺の枝垂れ桜を見学しました。
少々分かりづらい場所にあるせいかカメラマンは誰もいませんでした。


次に子供公園に行ってみました。ここには沢山のソメイヨシノの他にも枝垂れ桜や三春の滝桜の子供があります。


次にさらにお隣の桶川市の普門寺の枝垂れ桜を撮影しました。
ここは地元ではそれなりに有名なので、見学者は数名いました。ほぼ満開という状態でした。


普門寺の後は少し離れた城山公園に行きました。
ここにも沢山のソメイヨシノがありますが、個人的に気に入っているのは、花壇と桜、菜の花とピンクの陽光桜の組み合わせが撮れることです。




特に菜の花の黄色をバックにピンクの陽光をマクロで撮るのはお気に入りで毎年撮っています。




最後に北本に戻り、高尾さくら公園に行きました。ここには多くの種類の桜が植わっています。
まだ公園ができてからそれほど経っていないので若木が多いのですが、早春の寒緋桜から比較的長い間桜の花を楽しめます。見学者が大勢いたので、望遠やマクロ主体で撮りました。

石戸の蒲桜

2020年03月25日 17時35分01秒 | 写真

今日も昨日に引き続き地元の桜を撮ってみました。


最初にこの辺りで一番有名な東光寺の石戸の蒲桜を撮ってみました。
石戸というのはこのあたりの地名です。


蒲桜の蒲というのは蒲冠者(かばのかじゃ)こと源頼朝の異母弟、源範頼(のりより)にちなんでいます。範頼は異母弟・義経とともに平家討伐に功績をあげ、近くの吉見町あたりを治めていたようです。
蒲桜は範頼が当地を訪れた際、持っていた杖が根付いたのがこの桜という伝説に基づいています。
また東光寺を開いたのが範頼とも言われています。
蒲桜は昔は日本五大桜の一つで、天然記念物でしたが、現在あるのは二代目です。
この桜は毎年撮っているのですが、上手く撮れた試しがありません。


なかなかの巨木なので重量感みたいなものを表現したいのですが、枝が四方八方に広がり、回りにはお堂や墓地、それに民家があり、広角だとそれらが映り込むので構図が難しいです。遠くから写すこともできません。




そんなわけで今年も撮るには撮りましたが、あまり作品になるような写真にはなりませんでした。
なお書き忘れましたが、蒲桜はエドヒガンとヤマザクラの交配種と言われています。


地元の桜

2020年03月24日 12時03分33秒 | 写真

昨日は自転車で市内の神社と寺の桜撮影に行ってみました。
最初に鴻神社に行きました。ここは市内で一番有名な神社です。




境内にはソメイヨシノに加えて枝垂れ桜が数本ありますが、状態はかなり良かったです。
ただ社殿と一緒に撮るのは難しい配置です。




次に公園に隣接した勝願寺に行きました。仁王門はかなり立派です。
勝願寺は浄土宗の寺院ですが、真言宗の時代もありました。


江戸時代は徳川家の庇護のもと、寺勢を大いに伸張させたのですが、明治期に廃仏毀釈で
衰えてしまい、火災で本堂、庫裏、仁王門などが消失しました。その後、本堂、仁王門は再建されました。
現在は多少荒れ果てた感じもしますが仁王門などはかつての隆盛の面影を感じさせます。

上野から新宿御苑へ

2020年03月23日 17時20分08秒 | 写真

昨日は上野から谷中を通って日暮里へ抜けました、
そこからJRに乗り千駄ヶ谷で降りて新宿御苑に行ってみました。
上野付近は満開間近、御苑はほぼ満開で見事でした。






上野から日暮里へ向かう途中に、東照宮、両大師堂、護国院、寛永寺、谷中霊園、天王寺、本行寺で桜を撮影しました。


ついでに日暮里駅の陸橋では新幹線を撮影。




新宿御苑の人出はほどほどでした。何故か入園は無料、職員がブルーシートを敷かないよう注意して回っていました。


外国の方も多少は見かけました。


桜の状態ですが、ほぼ満開で良好でした。


ただ日本庭園・下の池付近の枝垂れ桜は散り際でピークを過ぎていました。
この枝垂桜は満開だと見事なのですが、その点だけは残念でした。