コロナ騒動で家の中を見直す時間が出来……………
どう剪定しようか考え中
100均パキラも育ちすぎて形悪く
なので
ベランダは折鶴蘭とカポックで手一杯
トイレや洗面所の水回り
いや、今までもたくさんあったはずだけど
ま、ええか〜
我が家のシンボルツリー、パキラ
長年枯れたことないのに、気が乗り移ってるのか、母が病気になってから枯れだして、今やこんな姿に
なんとも寂しいことです〜
どう剪定しようか考え中
これ買いました
バニーカクタス
しかし
しかし
何やら真ん中から角が生えてきたと思ったら
今はもう何本も生えてきて
今はもう何本も生えてきて
バニーどころか珍獣です
↓これもこの先どうなるのかなぁ
↓これもこの先どうなるのかなぁ
2段耳かっ
部屋の隅にあるグリーンコーナーも
なんだか寂しくなりました
子熊の手袋も枯れて半分の姿に〜
多肉植物でさえ枯らしてしまう私
100均パキラも育ちすぎて形悪く
なので
観葉植物寄せ植え買い足しました
ちょっとはこのコーナーも見栄え良くなったかなぁ〜
ちょっとはこのコーナーも見栄え良くなったかなぁ〜
ベランダは折鶴蘭とカポックで手一杯
室内も、ぐうたらおばちゃん、これが育てられる限界です
今までいくつ生命ある植物を葬ってきたことでありましょうや
こんな私に買われたがために、どうか成仏しておくんなまし
なのでフェイクグリーンも増やしてます
テレビ周りや玄関
トイレや洗面所の水回り
フェイクグリーン
私のようなまめでない性格にはホンマ便利なものです〜ハイ