初めての収穫を終え、冷凍して貯めていたものをジャムにしてみました
重さを量ったら、430グラムでしたので、砂糖は40%の170グラムで。
ブラックベリーは赤い実が黒く完熟すると食べごろです。
鳥に食べられるんじゃないかとカバーまでして過保護にしていましたが、
酸っぱいので鳥も食べないそうです
なぜか、冷凍すると黒い色が赤く変化しました。
土鍋で作ってみました。材料はこのブラックベリーと砂糖のみです。
火にかけて水分が出てきたら一度火からおろし、フードプロセッサーにかけ
タネがあるので、漉しました(私は味噌漉し器で)
そのあと、もう一度火にかけ、あくを取りながらとろみが出るまで煮詰めました。
あまり煮詰めすぎない方がいいようです。冷めるともっと固まるので
これが、漉して残ったつぶつぶのタネ。
ブラックベリーには、意外にも小さなタネがあるので、ジャムにするときは
漉した方がよさそうです。
豚肉のソテーにかけてみました。
ただかけただけで、もうひと工夫、味に深みが欲しかったです
何が足りなかったんだろう・・・?
バルサミコ酢でも入れたほうがよかったのかな。
あとは、パンにつけたりヨーグルトやアイスにかけていただいてます。
新しいシュートが2メートルくらいに伸び、それも7本くいらあるので
来年は今年の3倍は収穫できるかな・・・と皮算用しています