ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

五月の庭パート8

2006年05月18日 | ガーデニング

晴れた日にパッと鮮やかに咲くとお似合いのガザニア

今年もたくさん咲き始めました。

この家に住み始めたときから植えているので、もう10年以上になります。

もとはというと実家からもらってきたものです。

とても丈夫でどんどん増えてグランドカバーに最適です

冬もグリーンは枯れません。

咲いた後が見苦しいので、鋏で一つずつ切ってます。

これは手ですると茎から出る白いボンドのような液がとれにくく、

軍手をはめてしてくださいね

これはアレナリア・モンタナという花で去年ひーこさんが種まきしたものです。

桜を小さくしたような花で、こんもり咲いて寄せ植えに

草丈は10センチくらいです。

お花って主役級のものと脇役のものがありますよね。

人間と同じで・・・・

脇役あっての主役

この花も主張しすぎず、いい味を出してると思います。

どんな花とも合いそうです

これもそんな脇役にふさわしい忘れな草

これは植えたのがとっても遅かったので、育ちが悪いですが、

よく育つととってもかわいいですね。

色は他にピンクや白もあります。

押し花にもしやすいですね

はまりやすい私は一時、押し花も自己流でしてましたが

すぐに熱は冷めてしまいました

雨のおかげで、しばらく水遣りをしてません。

助かるけど、水を含んで重~くなった花たちがかわいそう

いつまで降るの・・・

 

 

 


お知らせ

2006年05月16日 | その他

台風も近づいてきて、うっとおしい天気が続きますね

肌寒かったりするので、風邪ひかないようにね

明日は月に一回の100円パンの販売日です

お近くの方は買い物ついでにお寄りくださいね。

12時くらいから、2時くらいまでで売り切れしだい店じまいします。

場所・・・神戸市西区糀台4-14-106 ロージュ

℡・・・078-991-0878

尚、月に一回のパン販売は今月で終わり

これからは毎週、火曜日と木曜日の12時から販売します。

数は減るので、早い目にお越しくださいませ

ほっこりランチは5月は24日、6月は28日です。

こちらのほうも、予約受付中です。

 


五月の庭パート7

2006年05月15日 | ガーデニング

 

いつもこの時期悩むことがあります

一年草の終わりをいつにするか・・・?

自分で終止符をうたないと見苦しくなっても少しは咲き続けるので。

ネモフィラさん、ごめんなさい

今年は雨が多く、軽やかに咲き誇ることができませんでしたね

かわいそうですが、抜かせてもらいます

そしてビオラ、パンジーの花がら摘みをいつまで続けるか・・・?

花がら摘みをしてると、まだ綺麗にこんもりと咲いています。

種をつけると、いっきに弱ってきますね。

次に植える苗もまだまだ用意できていないし、

もうしばらく頑張ってもらおうかな~

画像は種から育てたラグラスです

猫じゃらしみたいで気持ちいいよ~コチョコチョ

これは去年の穂で、逆さに吊るしているとこんな風になります

ドライフラワーになる植物っていっぱいありますね

今年は柏葉あじさいのドライフラワーにチャレンジしたいな・・・

なんて思ってます。できるかな~

 


五月の庭パート6

2006年05月14日 | ガーデニング

やっと雨もやみ、一日中でも庭にいたいようなさわやかな日曜日です

オレンジ色のキンセンカと言えば皆さんご存知だと思いますが、

別名カレンデュラともいい、これはコーヒークリームという品種です。

花びらの内側がうすーいオレンジで、外側が茶色でお洒落な色合いです

花友さんにいただいた苗から種取りをして去年の秋に蒔いたのが一つだけ育ちました。

切り花にもいいし、これから流行るんではないでしょうか・・・

 

真っ白な綺麗な形のお花はオンファロデス

これも何年か前に花友さんに苗をいただきそれからは必ず

種取りをして咲かせています。

大好きな花のひとつです

シルバーがかった葉と純白の花色がなんともいえないくらい

洗練されていると思います。

パチンコ玉くらいの大きさの黄色いお花、セファラフォラ。

葉や茎をちぎって匂うと、パイナップルの香りがします

不思議ですよね~

茶花にも使われる丁字草(ちょうじそう)

宿根草で意外に丈夫なのか毎年、元気に花を咲かせてくれます。

和の花ですが、洋花ともよく合います。

冬場は消えますが、宿根草ってとっても手入れが楽ですね

数年前に風雅舎で買いました。

クリックできます風雅舎は兵庫県の三木市にあり、

全国的に有名なガーデンショップです。

綺麗なお庭もあり珍しい苗もたくさん売っていて

年に何度か足を運ぶ素敵なところです。

5/13から31までフィールドデイといって一年で一番綺麗なお庭を

見せていただくことができます。

Cafeもあり、ランチやお茶をするところもありますよ

 


五月の庭パート5

2006年05月13日 | ガーデニング

今日も雨の週末となってしまいましたね

雨の日は洗濯物も外に干せないし、嫌ですね~

気分を少しでも晴れ晴れさすために、お花でも眺めてね

初めて我が家で花をつけてくれたクレマチス、ベルオブウォッキング

うす~い紫色で、たくさんの花びらがゴージャスです。

直径8センチくらいあるかな?

クレマチスの苗は買ったらすぐはじか植えしないほうがいいみたいで、一年目は鉢植えで。

次の年に地に降ろしました。あと二つ蕾があるので楽しみです

これはとっても丈夫でどんどん増える紫蘭(しらん)

綺麗だけど、少し増えすぎて困ってます

とってもうすい花びらのリナム

ひーこさんが種を蒔いて苗をくださいました。

ほそ~い茎ではかなげですが倒れず頑張ってくれてます

我が家のシンボルツリー、やまぼうしにやっと花がつきました

この花が見たくて植えたのに5年間咲きませんでした

やっと6年目の今年少しですが花をつけてくれました。

来年はもっと花が咲いてくれるといいな~~

剪定の仕方にもあるのかしら?

ご存知の方は教えてくださいね

 


集合写真

2006年05月12日 | その他

にゃんこのお出まし

久々、ガーデニングねたからはずれようと思います。

以前、針ねずみを紹介したと思いますが、そのお仲間たちです。

先日、従妹に会い作品を見せていただきました

彼女はガーナから連れてきた真っ黒なさくらちゃんという猫を飼ってるので、猫がほとんど

自分で羊毛を染めて作っているようです。

作り方は、私は全くわかりません

こんな子もいます。

売ったらいいのに~って言ったら、101匹揃うまでは売らずに頑張るそう

こんな、はにかみ猫ちゃんもいますよ

みんな、名前はついてるのEちゃん・・・


五月の庭パート4

2006年05月10日 | ガーデニング

なんでこんなに雨降るの~っていうくらいよく降りますね~

せっかく咲いた花がびちょびちょよと恨めしく思いながら窓から外を眺めています。

水遣りをしなくて助かるけど、こうも降るとなめくじ大発生

不安に思うガーデナーさんも多いと思います。

今日のお花はハーブのチャイブです

葱坊主と同じ形だけど、紫でかわいいでしょう

去年ひーこさんにいただいた苗で冬は消えてたけど、春になりいっぱい葉が出てきました。

これはイキシアだったかな???間違ってたら、教えてね

ず~っと植えっぱなしのお花です。道端なんかにも咲いているんじゃないでしょうか・・・

花びらの中心が黄色くて綺麗です。

 

これは数年前に花友さんに種をいただいて宿根しているネメシアです

小さい小花が集まっていて、ボーダー花壇や寄せ植えにいいと思います。

先日紹介した西洋オダマキにまた別の色が咲きました

この色は初めて見る感じがします。

交配して新しい色がでてきたのかしら・・・?

それとも私がボケて忘れてしまったのか

私が紹介してる花の苗、お分けできたらいいのですが

種なら欲しい方は仰ってくださいね

今のうちにオーダーをうけたら種取りしますので。


五月の庭パート3

2006年05月09日 | ガーデニング

最近お花ばっかりのブログで、ごめんなさいね

綺麗~か、かわいい~としかコメントできないですよね・・・

他の話題もアップしたいんだけど、とにかく次から次と咲いていくのでもうしばらくお付き合いください

秋冬はぜ~んぜんお花が咲いてなくて話題に困ったけど、いざ咲くと忙しいわ

種まきも全然できてないことに気づきそろそろ始めなきゃと思ってます。

今日のトップバッターさんは、みなさんおなじみ都忘れです。

うす~い紫色をしています。

鎌倉時代、島流しにあった順徳天皇は、この花を見るときだけは

都のことを忘れて、心が安らいだといわれています。

これはシラー・カンパニュラータ(スズランスイセン)です。

球根なので植えっぱなしでよく、いつもいつのまにか咲いているという感じです。

ねずみさんも見上げていますね

高く伸びた葉牡丹は抜かれ、今はシラーを観賞中

後ろに伸びてきたのはラグラスというねこじゃらしのような穂です。

ハルジオンに似た小花、エリゲロン。またの名を源平菊。

丈夫な宿根草でたわわに咲いています。

このお花の面白いところは最初は白なのにだんだんピンクに変化していくところです。

最後に私にとってはめずらしいお弁当

いつもかわりばえしないのですが・・・

左から、ピーマンとおじゃこのごま油炒め。味付けはだし醤油。これは

ねぎ入り卵焼き。

豚の薄切り肉に青しそと細く切ったにんじんをのせて巻き甘辛く炒めたもの。

プチトマト。はっさく。三種類のおにぎり。

ちーちゃんは先生にいつも食べさせてもらうので、メニューに困ります。

食べさせやすいものじゃないといけないんで・・・

毎日、お弁当作ってる中高生のお母さま方、尊敬ですよ~

 


五月の庭パート2

2006年05月08日 | ガーデニング

昨日の大雨とはうってかわって快晴の一日

GW明けの今朝は、起きるのしんどかったわ~

久しぶりに学校へ行ったちーちゃん給食もいっぱい食べたそうで一安心

母は、区役所や郵便局、クリーニング屋、スーパーと車で走り回りましたよ

今日のお花は西洋おだまき

小さい頃こんなひらひらのワンピース着たかったけど、買ってくれなかったな~

6年くらい前に花友さんに種をいただき、それから宿根して毎年咲いてくれています。

いろんな色合いがあるんですよ。

こんなピンクも・・・あとは全部赤紫とかうす~い紫とか・・・

昨日の雨で全部倒れてしまって、今日は全部支柱を立ててあげました。

属名のアキレギアは鷲、英名のコロンバインは鳩を表わし、いずれも花を鳥に見立ててます。

ホスタこと、ぎぼうし。

お花も咲きますが、これは葉を楽しむもので、日陰の庭に彩りを添えてくれます。

大きさはミニから1メートルくらいのものまで、色も濃い緑から薄い緑、

白や黄色の中斑や覆輪が入るものもあります。冬は消えてしまいます。

今日のプチアレンジはモッコウバラとシレネとスモークツリーの葉です。

このモッコウバラ、今が満開で1.5メートルくらいフェンスにこぼれ咲いています

とってもいい香りがするんですよ

では、またね明日はちーちゃんの遠足でお弁当作りに早く起きれるか今からプレッシャー

 


五月の庭パート1

2006年05月07日 | ガーデニング

旅行から帰ってくると、たくさんのお花が咲いていて急いで写真におさめました。

今日は雨になるようですし・・・

ほんとは5/1にしたかったスズラン。でも咲いてなかったの

フランスでは5/1にスズランを贈ると、贈られた人が幸せになれるそうで街中に「スズラン売り」

が現れるそうです。こういう言い伝えっていいと思いませんか?

スズランの香り、お花のなかで一番好きです

ディオールの香水でディオリッシモとかいうのがたしかスズランの香りだったと思うのですが

今でも売ってるのかな~?けっこうお気に入りの香水でした。

 

目の覚めるようなブルーのお花はボリジです。

ボリジは心臓に効くという意味で強壮剤として役立ってきたハーブだそうです。

ボリジの葉はガサガサしていてあまりかわいくないのですが、この花見たさに種を蒔いてみました。

 

夕方から夜にかけて咲くナイトフロックス。花友さんにいただいた苗です。

フロックスの花に似ているからナイトフロックスという名前がつていますが、フロックスではありません。

正式にはザルジアンスキアという難しい名前がついています。

昼になると花弁の外側の黒紫色が丸まって見え、夕方になると内側の白い花びらが見えます。

花びらの内と外の色が違うものって多いですよね。

着物の内側がチラッと見える感じで色っぽいです

これは花友さんからいただいた種から育てたゲラニウムです。

大きく見えるけど花びらは直径1.5センチくらいの小花です。

別名フウロソウともいいますね。

このゲラニウム、いろんな種類があって収集家も多いんじゃないでしょうか・・・

私はこれが初めてのゲラニウムです。

耐寒性はありましたが、耐暑性はどうでしょうか・・・?

よくみなさんお花を枯らしてしまったとか言われますが、それは単に一年草だったとか

宿根草でも耐寒性や耐暑性がなく、日本の気候に合わなかったからということも多いと

思いますよ。そういうときは、自分の責任ではなく仕方なかった・・・ということで諦めましょう

まだまだアップしたいお花がありますが、今日はこのへんで終わります。また明日