雨続きの火曜会、今日は久しぶりに青空も見え、鷲ヶ岳(1672m)へ登る。6:30苧ヶ瀬池駐車場出発、東海北陸自動車道で高鷲ICで下り、
鷲ヶ岳高原ホテルの横から林道に入り、石ころ、木の枝が落ちたでこぼこでカーブの強い道を進むと登山口駐車場に到着。
登山口8:00出発 アケボノソウ
谷川沿いに歩く足元に咲いていたゲンノショウコ2色
モンローリップ ヒカゲノカズラの花穂
登山道から見えた鷲ヶ岳 林道に出て一休み(9:00)
ススキの間から白山が少し見える 山頂に向けて
大鷲を退治した藤原頼保を祀るお堂が建っている 「いっぷく平」を通る
いっぷく平から、急な階段を降り林道に出る 少し林道を歩くと、土止めの階段が断続的に続き
足を取られて転ばないように気を使う
階段が途切れた尾根道に咲いていたダイモンジソウにほっと一息 白いノイチゴの花
ツルリンドウ 頂上(1672m)10:05
頂上からの眺めは期待したほどではなかったが、それでも…