ひがんばな

日々のことを

9月例会・木曽駒ケ岳(2019.9.10)

2019-09-13 20:47:34 | Weblog

9月例会は、木曽駒ケ岳。久しぶりに山に登ったという感じの一日。14名で登った。車に乗り合わせ中央道から菅の台へ、

バスに乗り継ぎしらび平まで行き、ロープウェイに乗り千畳敷まで、そこから登山に入る。遊歩道の間は、ウメバチソウ、トリカブト、

クロトウヒレン、オオヒョウタンボク、ナナカマド、などカメラに収めながらのんびり歩く。まもなく八丁坂!息を切らして金網に足をとら

れないよう注意して歩き乗越浄土到着。ここから中岳の巻き道へ。大きな岩を足場にしたり手で持ったり、足元に目をやると・・

高所恐怖症気味?の者にとっては何とも言えない気持ち。中岳を過ぎ 駒ケ岳の頂上(2956m)到着。下界とは違い涼しい岩の上に腰を下ろし

て昼食。雷がゴロゴロ鳴りだしたので急いで下山。心配することもなく途中で青空が顔を出す。帰りには温泉に入って帰る。

 
     鹿に遭遇                   夏の名残の花々 


千畳敷カール
 
八丁坂                      乗越浄土
 
宝剣岳                 中岳の巻き道
 
中岳山頂
 
       駒ケ岳頂上            駒ケ岳を下りる
 
頂上と中岳の鞍部            乗越浄土方面より千畳敷駅