ひがんばな

日々のことを

平家岳(2019.11.5)

2019-11-07 14:24:55 | Weblog

11月例会は平家岳。予定を立てても雨で2度ほど流れ、10年目くらいの平家岳だった。今回はお天気も良く参加者10名で

気持ちよく歩くことが出来た。ただ面谷川に沿って登山口までの道路は、車が倒れるかと思うほどの凸凹があり怖かった。

登山道に入ってからは上に行くほど紅葉が進み、感激しながら歩いた。10年の期間は長いのか以前には感じなかった「きつさ」を味わった。

往復10キロを7時間かけて歩きました。23000歩・・

 
登山口                   丸葉マンサクの紅葉

 
山も紅葉

 
大檜                     紅葉


下草まで紅葉

 
日蔭には霜が残っている              目印の鉄塔

 
御嶽が              尾根にはオブジェのような切り株

 
井岸山の尾根                  井岸山頂上(1400m)

 
頂上まであと直登15分               頂上 

 
頂上で昼食                 頂上からも御嶽が


西日が当たって午前とは違う色合い