陣馬山登山
久し振りに、11月1日、陣馬山に行ってきました。
皆さんもよくご存知の、白馬の彫刻像が山頂にあります。
大塚山歩会山行としてIさんの計画・リーダーで実施。
今回はは3回目で、東京の陣馬山下バス停から陣馬山へ、ここから神奈川の
藤野駅へと下山するコースです。
■①平面ルート図
■②断面グラフ図
■③立体ルート図
いずれも大塚山歩会で、違ったコースを取り2回も行きました。
1回目は、神奈川の生藤山から陣馬山へ、ここから陣馬山下バス停へ。
2回目は、神奈川の和田から陣馬山へ、ここから陣馬山下バス停へ。
天候は素晴らしく暑いぐらいでした。
陣馬山の清水茶屋での昼食では、暑いなかでオムスビとなめこ汁をとりました。
なめこ汁は、今回はやや味噌がうすく感じました。
前回のなめこ汁は味噌がこく、たいへん美味しく感じました。
なめこ汁は、200円で先回と同じ値段でした。
時期的に紅葉を期待して行きましたが、陣馬山頂付近のもみじのみ真っ赤に
なっていました。
デジカメ写真を撮りましたが、どじりデジカメ写真を157枚全部を、PCに取り
込んだと思い取り消してしまいました。
このため、雲間に浮かぶ富士山や紅葉をお見せすることが出来ません。