
「 今週、練習できていません。。。

高校生の M ちゃんと中学生の E ちゃんが、レッスン前に自己申告
吹奏楽部の E ちゃんは、28日のコンクールを前に
今は 毎日が 部活メインの生活 で
今日もこの暑い中、休憩無しで5時間の練習だったそうです

「 クタクタで帰宅して、ピアノ弾く気力なんて残ってないよね。。。
コンクール終わるまでは、無理しないで良いよ

文化部でも 運動部並みの厳しさ だと言われている中学校だもんね

県大会参加を目指して、体調管理をしっかりと
残り二週間、頑張ってね


この3日間、実習でケアハウスへ行った M ちゃんは
「 やっぱり、学生は楽やなぁ


学生でも、大学受験を控えた3年生は大変だと思うけど。。。

将来の夢が 専業主婦 と言う M ちゃんには
社会へ出て仕事をするというのが、かなりしんどい事のようです

ケアハウスの実習では、9時半から17時半まで丸一日
お年寄りの話を聞いたり、お世話をしたりしたようで
学校の授業を受けているよりも長時間の拘束に
たった3日間ですが、疲れがドッと来たのでしょうね

80歳から102歳までのお年寄りの方々の
昔の苦労話や戦争のお話ばかりを聞かされた M ちゃんは
「 M は たぶん悲しい話をしやすい人に思われた感じやわ

と 言っていました
M ちゃんは お祖母ちゃんっ子なので、お年寄りの話し相手として
ほんわかとしたムードが漂っていたのかもね

ケアハウスでの実習で学んだことは

お年寄りの世界にも ボスがいて
そのボスに媚を売る人がいて
女の嫌な部分があるのは、女子高生と同じ
ということらしいです

実習初日は、そのボスのお年寄りが話す悪口ばかりを
聞かされていた M ちゃんでした

お疲れさまでした

という事で、E ちゃんと M ちゃんとの今日のレッスンは
お喋りタイムの後、一緒に譜読みをして部分練習をして終わりました





