
この数年、増えてきた 歌&ヴォイストレーニングレッスン

それまでは、音高&音大の受験生や幼教への進学など
専門を目指す方が、ほとんどだったのですが
最近は、趣味で楽しんでいらっしゃる方や小学生のお子様方も
レッスンにいらっしゃるようになりました

誰もが口ずさめる歌ですが、歌っているうちに
もっと上手く歌いたい

もっと楽に声が出せたら。。。

高い声がきれいに響かない

と 悩み事が出てくるようで、アドバイスが欲しくなるそうです
皆さん、お上手ですし良い声をしていらっしゃるんですよ

ただ 口の開き方や発音の仕方で、声が頭の方へ抜けない為に
喉に負担の多い歌い方なっているというのが共通しています
今日も ママさんコーラスで歌っておられる方が
体験レッスンにいらっしゃいました

声が出る仕組みや声を出す時の喉の状態について
少し話をした後、実際にハミングで声を出してみます
ハミングだけでも、喉を使ったハミングと鼻腔を使ったハミングでは
声帯の震え方が、全く違うことを感じて頂けました

鏡を見て、歌っている時の口の開き方もチェックして


など、喉を開くためのウォーミングアップで
ご自分の癖を確認して頂けました
体で実感しながら覚えていくものなので
頭では理解できても、すぐに出来るものではないですが
意識して歌うことで、少しずつ変わってきます

「 上手く声が頭の方へ抜けたときには喉に障らず
気持ち良く声が伸びますし爽快感がありますから
みなさん、すごく感動されていますよ

と お伝えした時に
「 そんな風に歌えたら、良いですね

と ウルウルされていた Y さんでした

頑張って下さいね

また お手伝いできることがあれば、いつでもいらして下さいね





