
今日から小学校でも中学校でも家庭訪問が始まりました。
授業も午前中だけで、午後から帰宅という事なので、
ピアノを弾く時間が、いつもよりは取れそうかな。。。
先生は期待して良いのでしょうか


中学時代は放送部で大活躍だったCちゃんですが、
高校ではコーラス部に入部したそうです。
コーラス部といえば、多くは地味なクラブのイメージでしょうが、
Cちゃんの学校のコーラス部は、かなりハイレベルで、
毎年コンクールにも入賞し、全国ネットのテレビにも出演し
地元の色々なイベントにも出演依頼があるようです。
「 2・3年だけで70人を超える部員数で、仮入部中の1年生も
30人近くは、いるのかなぁ。 」 と いう話でした。
おまけに県内でも有数の進学校なので、7時間授業の日があります。
これから忙しくなるね。

来週の野外活動で、校歌の伴奏をする予定のRちゃん。
先週、少しレッスンをして帰りましたが、
今週は全く弾いていないというので焦りました。
高校の勉強の予習と宿題に追われ、ピアノどころではなかったようです。
進学校に入学したのだから、当然と言えば当然ですが、
時間の使い方を工夫して、要領良く進めていかないとね。
授業も午前中だけで、午後から帰宅という事なので、
ピアノを弾く時間が、いつもよりは取れそうかな。。。
先生は期待して良いのでしょうか



中学時代は放送部で大活躍だったCちゃんですが、
高校ではコーラス部に入部したそうです。
コーラス部といえば、多くは地味なクラブのイメージでしょうが、
Cちゃんの学校のコーラス部は、かなりハイレベルで、
毎年コンクールにも入賞し、全国ネットのテレビにも出演し
地元の色々なイベントにも出演依頼があるようです。
「 2・3年だけで70人を超える部員数で、仮入部中の1年生も
30人近くは、いるのかなぁ。 」 と いう話でした。
おまけに県内でも有数の進学校なので、7時間授業の日があります。
これから忙しくなるね。


来週の野外活動で、校歌の伴奏をする予定のRちゃん。
先週、少しレッスンをして帰りましたが、
今週は全く弾いていないというので焦りました。
高校の勉強の予習と宿題に追われ、ピアノどころではなかったようです。
進学校に入学したのだから、当然と言えば当然ですが、
時間の使い方を工夫して、要領良く進めていかないとね。
