神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

音楽で脳の構造が変わる!!その秘密とは?

2020-10-02 00:40:57 | ハーバード流 育脳ピアノレッスンの教科書
今日ご紹介させて頂きますのは

 音楽で子どもの脳が変わる  

という、恵まれない地域の子どもたちを対象とした
南カリフォルニア大学での興味深い研究で
聴覚について驚くべきことが実証されたというお話です。





つまり、音楽の訓練を受けた子供たちは教室内で雑音があったとしても
先生の話を他の子供よりも、より正確に早く聞くことが出来る 

3 ~ 4歳の時、音楽的リズムを打つ訓練を受けた子供たちは
そうでない子供たちより、言葉を早く習得する 

ゆえに学業成績に良い影響が有り得る 
というようなお話でした。

聴覚がすぐれていると
クラスがガヤガヤしてても、先生の話を正確に聞き取れて
言葉の習得も早く、言葉を理解する力である
コミュニケーション能力もすぐれているっていう事なんですね 

素晴らしい 


 

そしてもう一点、注目する点はこちらです 

音楽のトレーニングを受けると脳構造が変わり
脳内で情報を早く大量に伝達できる 

このお話をセミナーで聞いた時、
音楽って、こんなに色々な部分に作用するんだなぁ。。。 

っていう驚きと同時に、そういうお仕事をしているだっていう事に
すごく心地の良い気持ちになりました 

20年ほど前に神戸大学教授の発達心理学のセミナーを受けた時
育脳っていう言葉を初めて耳にして
脳にはまだまだ未知な部分が多いという事を知りましたが
こういう研究が続けられ、次々と未知な部分が解って来たんですね 

続きはまた次回にご紹介させて頂きます 



 
教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね  
http://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/


教室のFaceBookページです  
https://www.facebook.com/toyoko.okazaki


公式ライン
友だち追加
公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね  






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「右脳は感覚、左脳は思考」... | トップ | 音楽で思いやりのある子・我... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハーバード流 育脳ピアノレッスンの教科書」カテゴリの最新記事