今日ご紹介させて頂きますのは
音楽で子どもの脳が変わる
という、恵まれない地域の子どもたちを対象とした
南カリフォルニア大学での興味深い研究で
聴覚について驚くべきことが実証されたというお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/af32ff902d988c55d83b3297544fb9e7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/d05fad816d763b4b97ea380f2ccc133f.png)
つまり、音楽の訓練を受けた子供たちは教室内で雑音があったとしても
先生の話を他の子供よりも、より正確に早く聞くことが出来る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
3 ~ 4歳の時、音楽的リズムを打つ訓練を受けた子供たちは
そうでない子供たちより、言葉を早く習得する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ゆえに学業成績に良い影響が有り得る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
というようなお話でした。
聴覚がすぐれていると
クラスがガヤガヤしてても、先生の話を正確に聞き取れて
言葉の習得も早く、言葉を理解する力である
コミュニケーション能力もすぐれているっていう事なんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてもう一点、注目する点はこちらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
音楽のトレーニングを受けると脳構造が変わり
脳内で情報を早く大量に伝達できる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
このお話をセミナーで聞いた時、
音楽って、こんなに色々な部分に作用するんだなぁ。。。
っていう驚きと同時に、そういうお仕事をしているだっていう事に
すごく心地の良い気持ちになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
20年ほど前に神戸大学教授の発達心理学のセミナーを受けた時
育脳っていう言葉を初めて耳にして
脳にはまだまだ未知な部分が多いという事を知りましたが
こういう研究が続けられ、次々と未知な部分が解って来たんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
続きはまた次回にご紹介させて頂きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね
http://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/
教室のFaceBookページです
https://www.facebook.com/toyoko.okazaki
公式ライン
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね
音楽で子どもの脳が変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
という、恵まれない地域の子どもたちを対象とした
南カリフォルニア大学での興味深い研究で
聴覚について驚くべきことが実証されたというお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/af32ff902d988c55d83b3297544fb9e7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/d05fad816d763b4b97ea380f2ccc133f.png)
つまり、音楽の訓練を受けた子供たちは教室内で雑音があったとしても
先生の話を他の子供よりも、より正確に早く聞くことが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
3 ~ 4歳の時、音楽的リズムを打つ訓練を受けた子供たちは
そうでない子供たちより、言葉を早く習得する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ゆえに学業成績に良い影響が有り得る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
というようなお話でした。
聴覚がすぐれていると
クラスがガヤガヤしてても、先生の話を正確に聞き取れて
言葉の習得も早く、言葉を理解する力である
コミュニケーション能力もすぐれているっていう事なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/5642d6caf8e2f5042a7677e5cfd14d5c.png)
そしてもう一点、注目する点はこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
音楽のトレーニングを受けると脳構造が変わり
脳内で情報を早く大量に伝達できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
このお話をセミナーで聞いた時、
音楽って、こんなに色々な部分に作用するんだなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
っていう驚きと同時に、そういうお仕事をしているだっていう事に
すごく心地の良い気持ちになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
20年ほど前に神戸大学教授の発達心理学のセミナーを受けた時
育脳っていう言葉を初めて耳にして
脳にはまだまだ未知な部分が多いという事を知りましたが
こういう研究が続けられ、次々と未知な部分が解って来たんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
続きはまた次回にご紹介させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
http://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/
教室のFaceBookページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
https://www.facebook.com/toyoko.okazaki
公式ライン
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)