神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

幼稚園の音楽指導もお休みになってしまいました o゚(p´□`q)゚o 。

2022-01-24 23:59:25 | 幼稚園の音楽指導


毎週月曜日は 幼稚園での音楽指導の日ですが
園児たちの身近にも感染が拡がりつつあるのでお休みになりました 

毎週、この寒い中でも園庭で走り回り、手や足が冷たくなっても
雪が降ると喜んでいるような、元気いっぱいの子供たちなのですが
このオミクロン型コロナは、そんな幼児たちにも容赦なく感染を拡げています 

年長児にとっては最後の生活発表会が2月に控えていて
毎年オープニングで、ピアニカ合奏を披露するんです 

今年度もまだコロナが落ち着かない状況でしたが
昨年の音楽会を終えて、生活発表会に向けての練習が始まったばかりでした
それでも前回のレッスンでは、最後まで二部合奏が出来上がっていたんです 

それほどピアニカが大好きで頑張っていた
子供たちの笑顔が少しでも戻るように。。。
と、レッスン動画を2本大急ぎて作って YouTube へアップしました 

いつまで続くか解らない今回のコロナ騒動の中でも
出来る事に最善を尽くし、子供たちの笑顔を守りたいと思います 

3月には卒園してしまう子供たち
残り数回のレッスンが会えないのは寂しいですが
動画の中でも通じ合えると良いなぁ。。。
って思いながら、先程まで撮影と編集に没頭していました 










★育脳ピアノ♪レッスンの教科書認定ピアノ教室★
 脳科学と音楽を積極的に学んでいるピアノ教室です  
教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね  
http://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/

教室のFaceBookページです  
OGPイメージ

岡崎 豊子

岡崎 豊子さんはFacebook0...

 

教室のYouTubeチャンネルはこちらです 
OGPイメージ

音楽広場Sound-Scape

YouTube

 


公式ライン
友だち追加
公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね  
 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オミクロン株コロナが蔓延る... | トップ |  教室でのレッスン風景 №6~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幼稚園の音楽指導」カテゴリの最新記事