神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

春の嵐

2007-03-05 23:45:48 | レッスン

昨日のポカポカ陽気とはうって変わり、雨・風の荒れたお天気 
このお天気の中、中学校では「 3年生を送る会 」 が 開かれました。
恒例になっている、PTAのお母様方が作って下さる「 豚汁 」も、
このお天気の中では、大変な作業だったと思います。

合唱のピアノ伴奏、Reちゃん上手く弾けたかなぁ。。。


さて、今日月曜日のレッスンは元々人数が少ないのですが、
試験中なのに体調を崩したRちゃんがお休みだったので、
ちょっと、寂しいレッスンでした。
試験が明日・明後日と残っていますが、何とか乗り越えてね 


クラス音楽会が金曜日に終わり、Rくんのレッスンも
今日から通常のレッスンに戻りました。
アコーディオンだったので、両手奏に入ったばかりRくんは、
左手が少し動きにくくなっている感じでした。
しばらくは学校行事も無いので、じっくり練習を進めましょうね 


中学3年生のMoちゃんは、塾の方も早々と卒業だそうです。
「 まだ、入試が控えてるのに卒業なの 」 と 不思議でしたが、
塾は、3月から新学年になるそうです。
入試までは引き続き、勉強は見てもらえるそうですが、
自主勉強がメインになるようです。
「 明日で学校の授業も最後になる 」 と 話していました。
いよいよ、というこんな時に、
「 カッコイイ男の子、見つけてん
なんていう話、してて良いのかなぁ。。。
「 しっかり勉強に集中しなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2007-03-03 21:36:41 | レッスン
今日は、桃の節句です。
生徒たちのお宅でも、お雛さんが飾られているのでしょうね。
家が狭くて、3段飾りのお雛さんしか飾れなかったので、
小さい頃は7段飾りのお雛様に憧れました。 

Aちゃんの家では、今年はバタバタと忙しくて 
「 まだ出していない 」 と 言っていました。
出すのも片付けるのも、大変だもんねぇ。 


いつも元気なYくんは、熱が出てお休みでした。
夜に熱が上がらないよう、今日はおとなしく寝ていないとね。
インフルエンザじゃないと良いのですが・・・


今日から新しいテキストのKくんですが、
難なく最初の曲を終えました。
20枚に増えたカードも、38秒でクリアしました。
新しいテキストに加えて、練習を始めた曲の方も
片手はバッチリでした。  
今日は、両手の練習を少しレッスンしましたが、
リズムも音も全く違うので、今までとは違って難しくなりました。
少々手こずると思いますが、頑張ってね。  


Yuくんは、ト音記号の「 真ん中のド 」 から 「 高いド 」 まで、
お勉強が終わりました。
次は、ヘ音記号のお勉強です。
右手はとても上手になったから、次は左手のおけいこね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする