Apple、Nikon、tsmcファンの皆さんこんにちは。
今日は注文したAppleのパソコンMac BookやNikonの一眼カメラZ9が一向に届かないので困った、というお話です。
世界的な半導体不足が騒がれている中、私にも影響がでてしまいました。
身近な製品では車など半導体不足で工場の操業停止、というのはニュースなどでよく耳にしますね。
半導体メーカー大手tsmcの売り上げの20%ほどがAppleとのことです。
Apple製品は優先的に製造してくれているものと思われますが、それでも注文してから現在2か月は待たされています。
ましてやパソコンよりも趣味嗜好色の強いカメラなどの半導体製造は優先度がかなり低いのでしょうね。
半導体の研究・開発には巨額な費用が必要とされているようでメーカーも限られてくる。
あのIntelですらtsmcに技術的な遅れをとっているらしい。
今の時代、コンピューター無くして生活は成り立たないです。
日本企業が半導体メーカーとして立ち上がって欲しいと思いますが夢のまた夢なのでしょうね。
半導体不足は2022年以降も続くようで完全に慢性化してしまいました。
注文したパソコンもカメラも現在使用している旧型があるので贅沢は言えませんがこんな事態は初めてです。
メーカーだって売りたいのに売れないもどかしさがありますよね。
1社購買に依存しなければならない危うさを痛感させられます。
今後はリスクヘッジが必要になってくるのでしょうね。
困ったもんです。