![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/5ae4d3311a8453b588a836ef8cf318ec.jpg)
ガーミンファンの皆さんこんにちは、いらっしゃいませ。
現在使用しているラニングウォッチはエプソンのSF-710というモデル。
購入から6年が経過し電池の持ちが怪しい感じです。
っとは言ってもフルマラソン以上の時間は優に持つので実用上は問題ありません。
10年以上前に最初に買ったランニングウォッチはガーミンのForeAthlete 610。
現在では大手家電量販店でフツーに買えますが当時は「いいよねっと」やスポーツ専門店でしか手に入りませんでした。
エプソンに乗り換えた理由は国内メーカーに頑張って欲しかったのとガーミンが高すぎて買えなかった。
ランニングウォッチを長く使っていると余計な機能はだんだん使わなくなる。
っということは決められたラップ毎に計測できれば十分なのです。
最新のガーミンはSuicaや音楽再生機能などが付いているようですが使うかどうかはわからない。
残念ながらエプソンはランニングウォッチの生産から撤退してしまいました。
(でもまだ記録を管理できるウェブサイトは使えます)
選択肢としてはカシオもありますが評判が分からない。
やっぱり老舗のガーミンが安心できるような気がします。
前置きが長くなりましたがガーミンに戻ろうかと調べてみたら軒並み製品が値上げ!
自分的には廉価版でよいので調べたのですが値上げ前は25千円程度だったのがどうやら30千円超え!
先日掲載したMacBookも8万円以上の値上げの記事でしたがガーミンも!
そのほかでは以前購入したウィングバードのCFexpressカードも25千円くらいだったのが28千円!
円安や原料高騰などが要因なのでしょうか?
SF-710もまだまだ大丈夫そうなので大切に使うことにしました。
PBで安くて有名なトップバリュも何点か値上げしましたね。
しばらくは物欲を我慢しなければならない期間が続きそうです。