グダグダ cobamix

グダグダと書いています

5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま

2016年03月07日 22時47分18秒 | ニュース

5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま

5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま

JR原ノ町駅の構内に留め置かれた特急「スーパーひたち」の車両=2日、福島県南相馬市、林敏行撮影

(朝日新聞)

 福島県南相馬市のJR常磐線・原ノ町駅。5年前の3月11日、午後3時9分発の上野行き特急「スーパーひたち50号」が、今も止まっている。雨だれの跡や大きなさびで、4両編成の白い車体はくすんで見える。

 取り残されたのは、常磐線の一部が、東日本大震災による津波や原発事故で、再開できないためだ。原ノ町駅から南46キロの竜田駅までの一部は、帰還困難区域に指定され復旧が進まない。北側も、約20キロ先の相馬駅までは運転を再開したが、その先の一部が津波で不通になっている。

 今月中旬から、JR東日本はこの車両の撤去を始める。同社によると、同型車両の多くが運用を外れ、再び走るのは難しいという。(写真・文 林敏行)


お疲れさまでした、と声をかけてあげたい。 

コメント

民維新党に「期待しない」60%…読売調査

2016年03月07日 22時31分17秒 | ニュース

民維新党に「期待しない」60%…読売調査

 読売新聞社の全国世論調査(4〜6日)で、民主党と維新の党が合流して今月中に結成する新党に「期待しない」は60%で、「期待する」の31%を大きく上回った。

 無党派層でも「期待しない」が55%に上った。

 今夏の参院比例選の投票先は、自民党が38%でトップだった。「民主党と維新の党が合流する新しい党」は、自民に次ぐ15%で、前回調査(2月12〜14日)の民主党(12%)と維新の党(1%)の合計の13%と比べて大きな変化はなかった。無党派層では自民と並ぶ16%だったが、「合流効果」は限定的のようだ。

 参院選の結果、自民党と公明党の与党が、参議院で過半数の議席を「維持する方がよい」と思う人は43%で、「そうは思わない」45%と拮抗(きっこう)した。参院選の選挙区選で、民主党などの野党が候補者をできるだけ「統一する方がよい」との回答は49%で、「統一する必要はない」31%を上回った。民主支持層では「統一する方がよい」が8割を超えた。


 

まさしく『野合』ですからねぇ。 

コメント