マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

自分を褒める

2010年11月02日 | 半径1mの話
先日、NHKの朝の情報番組を見ておりましたら

心の病を抱えた中年女性が、自分を褒めるノートなるものを活用して
徐々に病を克服していったという体験談を取り上げていました

家事もできないほどのうつ状態だったというその中年女性の
自分褒めノートの最初のページは、朝起きられたね
というひと言からスタートしていました
そのひと言から病状の程がうかがえるというものですが
今では、すっかり元気になられたようで
自分褒めノートのもたらす効用は、今後認知症予防などにも活用できる
と注目されているようです

どんなことでも良いから一日10個自分を褒める!
たったそれだけのことなのですが
番組スタッフが実践してみたところ
簡単なようで案外難しいようでした

自分を褒めるなんぞ
私にとっては、日常茶飯事のことでありますが
世の多くの人は、自分を褒めることに慣れていないのでしょうな

さてさて、そんな厚かましい私でございますが
先日オークションで“謙虚な人”とお褒めの言葉を頂戴いたしました
オークションなど見知らぬ人に対しては当然のごとく
謙虚で奥ゆかしい別人に豹変するのが常套手段でありますから
私の褒めまくり日常を知ったらさぞや驚かれることでありましょう

しかしながら自分を褒めることが健康維持に繋がると番組で言っていましたが
その割には、いろいろな病気と縁が切れない私はまだまだ謙虚ということなのかもしれまん

もっともっと自分を褒めてやらねば

最新の画像もっと見る

コメントを投稿