図書館に予約していたのだが、もう忘れられてるのではないかと思うくらい、
日にちがたってから、連絡が来た
たいていは、いつも寝る前に読むので、読み終える前にひどく日にちがかか
るのだが、今回はついつい昼間も読んでしまい、今日読み終えてしまった
ストーリーの展開にはちょっと無理があるかもしれないが、
食べるものに関する物語としては楽しめた。
料理にいたるまで、シェフがどういう材料で作ろうとか、食べる人をどう喜ばせようとか
思いをはせる風景が目に浮かぶ。
超高級料理でなくとも、メニューの裏に大切な物語があるのだと、
気づかせてくれるところが、楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/95eb4eb5f78695db40778fea2ec970a7.jpg)
おばあちゃんのドーナッツ
生地の中にケシの実を入れ、ごま油で揚げシナモンと黒砂糖をまぶしたドーナッツ
熊さんのためのカレー
バターライスの上にザクロ入りのカレー
お妾さんのためのフルコース
・白ワインとマタタビ酒を混ぜたカクテル
・皮付きのまま半分に切り、全体に塩して2日ほどぬか床で寝せたりんごのぬか漬け
・牡蠣と半日昆布で締め、塩とオリーブオイルをかけた甘鯛のカルパッチョ
・比内鳥を焼酎で煮込んだサムゲタン
・カラスミのリゾット
・肉にマスタードを塗り、ニンニクとルッコラが混ざったパン粉で包み、アーモンドオイルで
ローストした子羊肉と野生きのこのガーリックソテー
・柚子のシャーベット
・マスカルポーネのティラミス バニラアイスを添えて
・濃い目のエスプレッソ
日にちがたってから、連絡が来た
たいていは、いつも寝る前に読むので、読み終える前にひどく日にちがかか
るのだが、今回はついつい昼間も読んでしまい、今日読み終えてしまった
ストーリーの展開にはちょっと無理があるかもしれないが、
食べるものに関する物語としては楽しめた。
料理にいたるまで、シェフがどういう材料で作ろうとか、食べる人をどう喜ばせようとか
思いをはせる風景が目に浮かぶ。
超高級料理でなくとも、メニューの裏に大切な物語があるのだと、
気づかせてくれるところが、楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/95eb4eb5f78695db40778fea2ec970a7.jpg)
おばあちゃんのドーナッツ
生地の中にケシの実を入れ、ごま油で揚げシナモンと黒砂糖をまぶしたドーナッツ
熊さんのためのカレー
バターライスの上にザクロ入りのカレー
お妾さんのためのフルコース
・白ワインとマタタビ酒を混ぜたカクテル
・皮付きのまま半分に切り、全体に塩して2日ほどぬか床で寝せたりんごのぬか漬け
・牡蠣と半日昆布で締め、塩とオリーブオイルをかけた甘鯛のカルパッチョ
・比内鳥を焼酎で煮込んだサムゲタン
・カラスミのリゾット
・肉にマスタードを塗り、ニンニクとルッコラが混ざったパン粉で包み、アーモンドオイルで
ローストした子羊肉と野生きのこのガーリックソテー
・柚子のシャーベット
・マスカルポーネのティラミス バニラアイスを添えて
・濃い目のエスプレッソ