正月早々ですが、ニセコにスキーに行ってきました。
前々から、泊まりたいと思っていた甘露の森に予約を入れました。
ニセコひらふのアンヌプリスキー場。
到着するまで、強風でしたが、1000メートル台地はもっと吹雪でした。
気温はマイナス8度 しかしこの日、平地の札幌は朝ですが、マイナス9度だったそうです。
どっちが寒い?

ニセコヒラフの正式名称はニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフだそうです。
最近いろいろなところが名前が変わってしまい、戸惑ってしまいます。
ちなみにここの割引クーポンの情報って探しにくいので、一応載せておきます。
こちらのURLです。http://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0148s.htm
視界は悪かったのですが、パウダーあり、こぶは埋もれ、
そこそこ楽しんでまいりました。
甘露の森のほうですが、ひさびさに格上のホテル。
・にこやかなフロント
・久々に荷物を台車で運んでもらった。
・きれいな畳
・到着早々の温泉、恒例の到着乾杯ビール

やっぱりスキーも、あの合宿のようなスキーヤーズベットを
そろそろ卒業して、少し足して、温泉がいいですね。
しかし、刺身と一緒に純米酒まで飲んでしまい。
疲れもあって、料理の内容がうろ覚えになってしまいました。
甘鯛(だったと思うのですが・・・)と豆(何の豆かは?)
バター風味のソース・・・

上はトマト、ぷりぷりした海老が入ったかまぼこ
あんかけソース

上のカラメルを焼き、ブルーベリーとラズベリーのブリュレ
器がかっこいい。

おいしゅうございました。
ウェイターさんからは返却し忘れたリフト券がフロントでなんとかしてもらえると、
親切に教えてもらうこともでき、
駐車していた車の雪もはらってもらい、大満足でした。
前々から、泊まりたいと思っていた甘露の森に予約を入れました。
ニセコひらふのアンヌプリスキー場。
到着するまで、強風でしたが、1000メートル台地はもっと吹雪でした。
気温はマイナス8度 しかしこの日、平地の札幌は朝ですが、マイナス9度だったそうです。
どっちが寒い?

ニセコヒラフの正式名称はニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフだそうです。
最近いろいろなところが名前が変わってしまい、戸惑ってしまいます。
ちなみにここの割引クーポンの情報って探しにくいので、一応載せておきます。
こちらのURLです。http://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0148s.htm
視界は悪かったのですが、パウダーあり、こぶは埋もれ、
そこそこ楽しんでまいりました。
甘露の森のほうですが、ひさびさに格上のホテル。
・にこやかなフロント
・久々に荷物を台車で運んでもらった。
・きれいな畳
・到着早々の温泉、恒例の到着乾杯ビール

やっぱりスキーも、あの合宿のようなスキーヤーズベットを
そろそろ卒業して、少し足して、温泉がいいですね。
しかし、刺身と一緒に純米酒まで飲んでしまい。
疲れもあって、料理の内容がうろ覚えになってしまいました。
甘鯛(だったと思うのですが・・・)と豆(何の豆かは?)
バター風味のソース・・・

上はトマト、ぷりぷりした海老が入ったかまぼこ
あんかけソース

上のカラメルを焼き、ブルーベリーとラズベリーのブリュレ
器がかっこいい。

おいしゅうございました。
ウェイターさんからは返却し忘れたリフト券がフロントでなんとかしてもらえると、
親切に教えてもらうこともでき、
駐車していた車の雪もはらってもらい、大満足でした。