盛岡市内は中津川左岸を歩く。
土塀がめずらしい。
「テレビだとこの辺で辻斬りに会うんだよね」とか言いつつ歩く。
レンガ造りの岩手銀行を通る。
「ごさ九」「白沢せんべい本店」
古い消防署を見る。
最終日は松島へ。
しっかり観光地。おみやげ屋。お菓子。遊覧船。
瑞巌寺。
伊達政宗の奥さんの愛姫の慰霊塔。
仙台版タージマハールか。
伊達家三代目は江戸で暗殺されたとか。
伊達の力をおそれた徳川家の様子がうかがえる。
伊達家はずいぶん悲しんだ様子が、あちらこちらに伺える。
帰りの飛行機は青森あたりまで雲の中だったのだが、
北海道に近づくにつれよくなってきた。