12月7日 デモのニュースが流れる中、どきどきしながら千歳に向かう。
タイに住む方の楽観的なブログをみて、「だいじょぶなんじゃない」
と、これまた楽観的な解釈をしてH急交通の受付に向かった。
だが、受付にはなんとなく、ひとけがない。「?」「ひょっとして」
「全員で何人ですか」「4人です」「え!?」「ということはうちらだけ?」
「そうです」
「????やっぱり・・・まずいのかな」「キャンセルとかあったんですか」
「10名ほど」
「やっぱりびびるよな」「だいじょぶですかね」「だいじょぶですよ フフフ」
フフフにひっかかりながら、中継地の台北行きのチャイナエアラインに乗る。
すっかり慣れてしまった機内食を食べる。(ちょっと生意気)
このときはチキン or シーフードだった。
このあと3回食べることになる。飛行機に乗るたび機内食が出た。
最初に食べたのが15時で、次に食べたのが午前1時だった。
夕食とか朝食とかという感じではなくなる。
CAさんの作業時間に合わせて食べているという感じだ。
とにかくチキンはおいしくいただきました。
そして私は機内食には白ワインが一番だと思っている。
タイに住む方の楽観的なブログをみて、「だいじょぶなんじゃない」
と、これまた楽観的な解釈をしてH急交通の受付に向かった。
だが、受付にはなんとなく、ひとけがない。「?」「ひょっとして」
「全員で何人ですか」「4人です」「え!?」「ということはうちらだけ?」
「そうです」
「????やっぱり・・・まずいのかな」「キャンセルとかあったんですか」
「10名ほど」
「やっぱりびびるよな」「だいじょぶですかね」「だいじょぶですよ フフフ」
フフフにひっかかりながら、中継地の台北行きのチャイナエアラインに乗る。
すっかり慣れてしまった機内食を食べる。(ちょっと生意気)
このときはチキン or シーフードだった。
このあと3回食べることになる。飛行機に乗るたび機内食が出た。
最初に食べたのが15時で、次に食べたのが午前1時だった。
夕食とか朝食とかという感じではなくなる。
CAさんの作業時間に合わせて食べているという感じだ。
とにかくチキンはおいしくいただきました。
そして私は機内食には白ワインが一番だと思っている。