goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

同窓会の日

2013年09月13日 | 日記

今朝は上天気です。夕方飛騨は少し雨かもとの予報です。各務原市の自宅から車で140キロくらい、在所へ寄って行くかな。一般道で行くつもりです。年寄りは高速は結構疲れるから。

われわれの母校はもう廃校になってありません。昭和27年に中学校を卒業し今度で17回目の同窓会、ここ20年弱二年おきにやっています。
皆、忙しくしばらく途絶えていたのを、当方が退職した年の翌年、平成6年から再開しました。岐阜市周辺に住む3人が幹事で、当方が世話役を担いました。それから今度で4回目の主幹事です。

同級生は卒業時43人いました。今は既に10人、4分の1が亡くなり34人が生存していますが、連絡が取れない人が1人、案内を出しても返事が来ない人が数人居て、今度からこの人たちは案内しませんでした。在所の人はこのへんで打ち止め論も出てきています。今日の会で論議して見ます。

10年早く生まれていたら、戦争に引っ張られ半分は戦死しているでしょう。10年遅く生まれていたら、団塊の世代で芋こでの世渡り、競争になって会社でも役職に付くことさえできなかったでしょう。比較的いい時代に生まれたのです。
2年間の間に2人逝きました。二人とも女性です。だんだん寂しくなって行きます。
昨日は美濃地方は蒸し暑かった。同窓会は9月より10月が適していますが、農作業の収穫時期を外して、今にしています。でも飛騨は高原気候で涼しいです。安全運転で行って来ましょう。

昨日朝から Windows Updateでパソコンがおかしい。
Microsoft Office2007suite KB270411とKB2760588がダウンロードとインストールは成功しているのに、動作を繰り返し4回も同じ繰り返しです。みなさんは如何ですか。
今でも無限サイクルに入っていて、自動更新をOFFにしました。マイクロソフトもおかしなことをやり、時々ユーザーに迷惑をかけます。