
今日の降水確率は50パーセントの予報

昨夜登山するかどうか問い合わせたら・・・。
「とりあえず行ってみよう、車だから」と言うことで決行

朝になって・・・。
雨なんか降る気配もない

7時15分集合、朝食もほどほどに集合場所へ・・・。
40分かかりました

今日登る三十三間山はココ

帰りに鯖街道の熊川宿というところへ寄りその後朽木温泉「てんくう」

なかなかの豪華版でした

登山の企画をしてくださったMさんご夫婦、運転をしてくださったHさんに感謝


ここから登るんだ


トイレ、駐車場が完備

今日のメンバーは






特に土曜日の夜は・・・。
その理由は・・・。内緒

大文字山のKさんが唆して・・・。

2年前岩籠山でご一緒した方、全然変わらない。髪型が変わったのかなあ


愛宕山の鬼です。 ふーちゃんはいつもいじめられています

2005年11月20日 岩籠山登山
三十三間山

やっぱり・・・。

そうだと思った

登山口

お花も咲いていました


お水も綺麗

トンボだって・・・。

はじめはこんな道を・・・。



今日の予報は


空は

最後の水場

ここから急な登りに・・・。

ちょこっと休憩

どうだ飲みっぷりは

少しづつ見晴らしが・・・。

三方五湖

その左

いっぱい落ちている

食べられないかなあ
さらに高度を


今日の天気予報は・・・。

いったい・・・。

どうなっているの


夫婦松

かわい~い


きのこだよ

中間地点の表示

ここにも

あと1キロ


風神


もう少し登ったところは無茶苦茶な風でした

お花も




雨なんて嘘


トリカブト



これから登る三十三間山

昼食にちょうどいい場所が・・・。

見晴らしは抜群


三十三間山頂上

三角点

三角点の「・・三角点」と書いてある方向が南だと教えてもらったのですが
ちょっと違うみたい


きのこ

たべれるかなあ

頂上から引き返し

ココで食事
見晴らしは抜群に良かったのですが・・・。

風がビュービュー 弁当が飛ばされそう

ふーちゃんはおにぎりだったから良かったけど・・・。
みんなHさんに注目


少し休憩して

今日は時間があるのでゆっくり
下山


あぁ、遠くに琵琶湖が


草原の道を・・・。

ふーちゃんは

武奈ヶ岳西南稜のイメージが・・・。
ススキも綺麗でした。

このきのこは

食べれそうにもない

夫婦松のところまで下山

Mさん御夫婦からコーヒーをご馳走になりました

実のところ大変なんだよね。
コンロ、燃料、お水・・・。
「ほっこり」というか落ち着くね

今日も・・・。

無事に

下山

中高年ともなると・・・。

ケイタイの操作も大変だ

ふーちゃんも・・・。
着信がいくつも

ふーちゃんは下山するとき足に木の根っこがひっかリそのまま地面に額から

一瞬もうだめだと観念しましたが・・・。
不思議と額と手にかすり傷程度。
信じられない

今日は雨予報だったので少し荷物が多い。
それに靴がいつもと重い。
いつもはローカットの靴を履いているのですがこの日はミドルカットを・・・。
足を上げようと思ってもあがらなかった

この程度で済んでよかった。
湖北の山


もっと行きたい











今日の天気


予報では降水確率50パーセント

ところが雨


それどころか

今日の歩行数は

あとで載せま~す 約2万歩




ふーちゃんともあろうものが・・・
サルも木から落ちるやね
その後大丈夫?
カメラ(そっちの心配か
て、まあジョウダンやけど、ほんま大丈夫やった?
どうもなかった
京都一周トレイルを歩き終わった時、次は盆地から見える山の奥に行くぞと思っていた私です。
最近、少しづつ行くようになりました。
鯖街道、良いですね。
三十三間堂とゆかりがあったのですね。
私も行ってみたくなりました。
この日、私は町内会の運動会でした。
怪我をした人の変わりにリレーの決勝に出ました。
結果は入賞しませでしたがこの年になって100mを良く完走したものだと喜んでいます。
山歩きや海に行くせいか何とか筋肉痛もなくすごしています。(もっと後ででたりして・・・・)
比良山から京都北山、大文字山へと関心が
湖北の山ステキです
渓流の水の流れが無茶苦茶綺麗
アクセスがちょっと
>結果は入賞しませでしたがこの年になって100mを良く完走したものだと喜んでいます。
>山歩きや海に行くせいか何とか筋肉痛もなくすごしています。
あれから膝の痛み治まったみたいです
あっこちゃんに感謝、感謝
怪我が少しで本当に・本当に良かった・・・。普段からよく歩いておられるので運動神経が活発なのでしょうね。
私など段差が何も無い所でけつまずいてびっくりする事があるのですよ(笑)
とってもよかったです。
ふーちゃんは晴男
>怪我が少しで本当に・本当に良かった・・・。
ほんと 奇跡
ようわからんけれど 無事
よく見ると頭、右額、左手に擦傷が・・・。
三点保持で身体を支えていたのかも
良かったですね。
接骨院の先生に言っておきました。
先生も覚えてられて「そうそうとっても良い感じの人やった」と言ってられました。
ブログ見てたら良く分かります。
又、写真の専門的なことは私には分かりませんがなんとなくお写真を見ていてもその方の心の美しさのような物を感じています。
日没が早くなってきました。
夕焼けと夜景、ひょっとしたらふーちゃんに会えるかもと思いながらまだ大文字の方へ足が向けられていない私です。
それまではふーちゃんのお写真で楽しませていただきます。
すみません。
接骨院の話は私、あっこちゃんです。
あぁ、恥ずかしい
>夕焼けと夜景、ひょっとしたらふーちゃんに会えるかもと思いながらまだ大文字の方へ足が向けられていない私です。
思い切って一歩踏み出すと・・・。
吹っ切れます
今日は遅刻をして夕陽が見れなかった