![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/59fd54c59151d27f810da06b7b04adfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
Kさんからのお誘い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
「法燃院で写真展をやっているから行こう」
きっとそれだけでは終わらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのあと大文字山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
山行きの準備をして法燃院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
今日のコース概略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/123a656520291ce041be29cc7d541954.jpg)
今日のコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/d1cb94b4e58dbe361a30ae9624d429f5.jpg)
法燃院で写真展のポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/68b90d30e2c58b6dc924d110cb7ac5f2.jpg)
会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/ba98bbc7bbcff0dfcb3a367b112db825.jpg)
ふーちゃんは新聞の切抜きをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/1a666d20608b64362ce92cc490049ff6.jpg)
「ここから大文字山へ登ろう」Kさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この道はかなりきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
でもいちばんの近道・・・。
月待山(東山三十六峰)への分岐点?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/194bcaf419656d5701bb519f34baa42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/13ab03b75278a7a17d9283c0629c58ba.jpg)
ここはカブトムシの森
ここが善気山(東山三十六峰)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/21856b73d03e83413da8c71946985c71.jpg)
あぁ、昨日と違っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/baacb452ed280a28daa6b5458d34bbd1.jpg)
毎日お世話している人がいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
大文字山火床を過ぎ、三角点へ
今日はここからいつもと逆廻りで琵琶湖を見に行くことにする。
ところがここで魔がさす。
「こっちへ行こう」Kさん
「OK」ふーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ちょっと前にHさんとこの近辺をうろうろしたことがあります。
その辺を確かめたい。
前回Hさんとの山行きの写真、記事を読む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0d/ac94ac6f78a41fe80adc828f65dac668.jpg)
お家の中に雑草が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/4f7a346b7475ca0c71eba9289c829252.jpg)
ここからはまったく新しいルート
きっと京都市内へ出ると思う。
あぁ、滝だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次から次へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/21f3c3ac9461cee9c56f64e9faa380ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/ca6b9dd891f5b7c25f85d859be5988b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/b6f9a81c38331e30782ba54ca5d5c476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/73f10d489043e7022e66266a64845d1d.jpg)
Iさんにも教えてあげなくちゃ・・・。
もう知っているかも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
琵琶湖を見に行く予定が変更
でもよかった。
滝がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この前この近くまで来ていたから
その日のルートを重ねるとこのあたりの地理が随分わかってきた。
今日のコンタクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/4219fcd56b9e8e67453e2b984500ed2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/9bdb05f667b75f17f14b2eff8da64730.jpg)
(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今日の歩行数は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/c81be420d5f665c963b7cb683c479c99.jpg)
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
相変わらずの銀閣寺ルートですが、天気に恵まれてとても気持ちが良かったです。
もう少し暖かくなったら、次回は三角点~山科方面へ抜けてみようと思っています。
娘は「次は愛宕山に登りたい! その次は富士山!」と叫んでおります。
TBさせていただきますね。
お昼は天気がよかったですね。
Kさんとふーちゃんが登ったのは3時半ごろからです。
ヘンな木があったり、薄気味悪かった場所だ・・・
しかもっ!!!なにっ!?あの空き家は!!!?
気味悪い~ふーちゃん!!!
あんまりその辺、近づかないで~~!
遭難か・・・。
ふーちゃんたちも、遭難しないでね!
ふーちゃんにもしかして…と密かに期待していたのですが、残念です。
これからいい季節、また山に足が向きそうです。
花粉さえ飛ばなければいいのですが
これからもっと徹底的に取材します
国土地理院の1万分の1の地図もありません。
ふーちゃんが作成します
買って、みっちゃん
法燃院からの登山コースはかなりきつい登りです
銀閣寺→大文字山→蹴上もいいコースですよ
娘さんに期待しています
教えてください。
ぼくはまだ俊寛の滝しか見られて無いです。
それもつい最近です。
最近では幻の滝が秀逸です
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/5527575021bcbf2c2a152dab17b57597