ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

京都映画サークル例会 モーターサイクル・ダイアリーズ

2005年09月21日 21時12分35秒 | 映画1




オフィシャルサイト

中古のバイクで雪のアンデスを越え、マチュピチュ遺跡、そして密航してアマゾン河へ・・・伝説の革命家チェ・ゲバラの無鉄砲で情熱的な青春の日々を「セントラル・ステーション」の名匠ウォルター・サレスが描くロードムービーの傑作!

京都映画サークル

映画が終わりに近づくとなんとなくまわりがそわそわするのだけれども、今日は最後まで見ている人が多かった。
それなりに、みんな自分の生き方を見つめなおしているのだろうか。


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 護王神社 みっちゃん、お願... | トップ | 首途(かどで)八幡宮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ! (みっちゃん)
2005-09-22 22:31:52
ふ~ちゃん!

これ!見たんですか!?アタシはまだなんですが・・・・



ガエル・ガルシア・ベルナル!すごい人気ですよね~



確か、チェ・ゲバラは去年あたり流行ってって(というのもオカシイが・・・)

渋谷ではチェ・ゲバラがモノクロプリントされたTシャツが売っておりました。。。



ラテン派みっちゃんより
返信する
みましたよ。 (ふーちゃん)
2005-09-22 23:40:38
ふーちゃんは予備知識もないまま見たんだ。



よかったよ。

こんな映画、例会でないと見られません。

ロバート・レッドフォードという人も実力があるんですね。



チェ・ゲバラを指示するかどうかは別として、

彼の正義感、差別に対する憤りは十分伝わってきました。
返信する

コメントを投稿

映画1」カテゴリの最新記事