![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
しばらく山の記事はヤマレコでアップロードします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/77b5c99685381269a865a53de99daa94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/a43f3c8d8cbc301b44478a457fee8b32.jpg)
●勝林院(大原)
・山号は、魚山。
本尊は、阿弥陀如来。
長和2(1013)年、
寂源によって創建、
後に天台声明(ショウミョウ)
の根本道場。
文治2(1186)年、
天台宗・顕真が
浄土宗・法然を
当院に招き、
大原談義で専修念仏
について問答し、
本尊は
手から光明を放ち、
念仏の
衆生済度の証拠を示し、
「証拠の阿弥陀院」
と呼ばれた。
平安期の
梵鐘を蔵し、
重文に指定。
【過去問】2005年 第2回京都検定2級(1/10ページ)
[1]平安時代に関する記述について、最も適当なものを次の(ア)~(エ)から選びなさい。
(4) 唐で声明(しょうみょう)を学び、大原に勝林院、来迎院の前身となる天台声明の道場を創建したと伝えられる平安時代の僧は誰か。
(ア)円仁
(イ)円珍
(ウ)最澄
(エ)良源
【過去問】2005年 第2回京都検定2級(8/10ページ)
[8]次の組み合わせについて、誤っているものを(ア)~(エ)から選びなさい。
(79)「仏像の通称」と「所蔵する寺院」の組み合わせ
(ア)証拠の阿弥陀-来迎院
(イ)楊貴妃観音-泉涌寺
(ウ)みかえり阿弥陀-永観堂
(エ)泣き弥勒-広隆寺
【過去問】2006年 第3回京都検定2級(10/10ページ)
[10]下記の文章を読み、( )に入れる最も適当なもの(ア)~(エ)から選びなさい。
洛北の大原は、高野川が流れ、若狭街道が通るのどかな山里である。( 91 )が開いた延暦寺との関わりが深く、平安時代に天台寺院が多く建立された。
天台宗三門跡の一つ三千院の本堂は、往生極楽院阿弥陀堂と呼ばれ、堂内にある阿弥陀三尊像は平安後期を代表する仏像として国宝に指定されている。また、三千院の北側には、後鳥羽天皇とその皇子で百人一首に歌が残る( 92 )の御陵がある。
近くにある勝林院や来迎院は、天台声明(てんだいしょうみょう)の根本道場として建立された。勝林院は文治2年(1186)、浄土宗の( 93 )が招かれ、いわゆる「大原談義」が行われたことで知られる。
来迎院は一時期衰退したが、融通念仏の開祖である( 94 )が再興し、以降勝林院と並び声明音律の中心地となった。
これら三寺とは高野川を挟んで西側の山麓に寂光院がある。『平家物語』灌頂巻(かんじょうのまき)に( 95 )が出家の後隠棲したと記され、寺内には物語りにちなむ数々の史跡が残っている。
(93) 勝林院は文治2年(1186)、浄土宗の( )が招かれ、いわゆる「大原談義」が行われたことで知られる。
(ア)法然
(イ)栄西
(ウ)親鸞
(エ)道元
【過去問】2013年 第10回京都検定2級(9/10ページ)
[9]【公開テーマ問題】洛北の大原・八瀬・比叡山に関する記述について、最も適当なものを(ア)~(エ)から選びなさい。
(83) 平成25年(2013)、開創一千年紀を迎える勝林院が、来迎院(らいごういん)とともに中心的な役割を担ったのは何の道場か。
(ア)念仏
(イ)御詠歌
(ウ)声明(しょうみょう)
(エ)祈祷
【過去問】2016年 第13回京都検定2級(2/10ページ)
[2]神社・寺院に関する記述について、最も適当なものを(ア)~(エ)から選びなさい。
(14) 天台宗の顕真(けんしん)が浄土宗の法然を招いて行った専修念仏についての問答で顕れた霊験から、本尊が「証拠の阿弥陀」と呼ばれる大原の寺院はどこか。
(ア)勝林院
(イ)来迎院
(ウ)永観堂
(エ)真如堂
- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます