ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

再トライ シャクナゲ尾根

2009年04月29日 23時21分31秒 | 京都北山1

ブログお友達のかおりさんが再度シャクナゲ尾根に行かれたという 
ふーちゃんも再トライ 
お友達のIさんに非常召集 
ところが体調もすぐれず写真はイマイチ 
Iさんがすばらしい写真を撮っている 
まったく自信喪失 



かおりさんのブログ・かおりと山のあなたの空とおく

Iさんのブログ

今日の軌跡 


シャクナゲ尾根

(写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

Google Map
 Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます 

ふーちゃんは静原方面から大原へ行ったので約束の待合せ場所で合流することができなかった 




















天ヶ森(ナッチョ)かなあ???




送電線があるところから引き返しました。


天ヶ岳方面???

今回も大原の山(大原十山???)には登れませんでした。










今日のコンタクト





今日の天気


今日の歩行数は




ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします 
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大普賢の記事 | トップ | 再トライ 八淵の滝~JR比良駅 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河童さん♪ (ふーちゃん)
2009-05-04 20:18:39
ありがとうございます。「まるしあん」に乾杯!
花はいいですよ。昨日は取立山に水芭蕉を見に行ってきました。イワウチワ、イワナシ、ショウジョウバカマ、コシジオウレン、ムラサキヤシオ、ツルキンバイ、エンレイソウが綺麗でした。
返信する
石楠花 尾根 へ (cappa)
2009-05-03 19:11:28
 貴兄のblogと、29日童髯山帰途バスで逢った趣味登の方から 花の状況を教わりました。

 山の花フアンのXに誘われテ今日久々に小出石~
石楠花尾根ー天が岳ー鞍馬。6名で歩んで来ました。

 石楠花を求め大勢の人人。花は苦手!期待して行くよりH14/4/18 ヒカゲツツジ を求め故山本氏と訪れた時、ヒカゲツツジはxで躑躅が満開でした!!。

 躑躅を楽しむなら、躑躅尾根は小出石からピストン
か 大原からですネ?

まるも姫 大文字山! 何かエールをですネ。
 「マルシアン」初対面かな? 「まるも日記」フアン
の方、大文字山を訪れる際は、ぜひぜひ Aー14「マルシ アン」へお立ち寄り下さい。
  長く成りました、お化け数字が怖いので、、、

 
 
返信する
かおりさん♪ (ふーちゃん)
2009-05-03 16:10:26
昨日は八淵の滝へ行きましたが綺麗でしたよ。高度が上がるにつれて花→蕾に…。イワカガミ、イワウチワも綺麗でした。
返信する
またまたシャクナゲ尾根へ・・・ (かおり)
2009-05-02 07:22:11
ふーちゃん~ おはようございます。
マタマタ行かれたのですね!

今年のシャクナゲ尾根は
当たり年だったのでしょうか!
綺麗な青空に赤い蕾、ピンクの花々とても
映えて見事な眺めです。

やはり咲き始めの初々しさでしょうか!
最初ほどの感動は薄れるかもですね!
返信する
クニさん♪ (ふーちゃん)
2009-05-02 06:23:31
>健脚でいらっしゃる
クニさんには負けます 
今日は鉄塔からユータンです 

>行きたいな…という気持ちに。
花は三回は行かないと良い時期に会えませんね 
でも感動は一回目です 
返信する
あっこちゃん♪ (ふーちゃん)
2009-05-02 06:18:55
>今年は当たり年なのでしょうか?
>石楠花は良く咲く年とそうでない時があるようですね。
そうかも・・・。
花の時期も年によって随分違いますね 


>私は、明日から与那国島に行ってしまいます。
羨ましい 
あっこちゃんも写真公開してください。
励みになりますよ 
気をつけていってください 
返信する
石楠花 (あっこちゃん)
2009-05-01 22:37:06
石楠花
咲いてる咲いてる。
今年は当たり年なのでしょうか?
石楠花は良く咲く年とそうでない時があるようですね。
青い空と石楠花、花の色も濃かったり薄かったり
綺麗ですね。

私は、明日から与那国島に行ってしまいます。
何か、今年は可憐な山野草に会うことが出来ないかも

でもふーちゃんのブログで何時も楽しませていただいています。

そのうち、お邪魔でなければふーちゃんの後ろについて行かせてください。

返信する
すごいや、シャクナゲも (クニさん)
2009-05-01 22:31:28
健脚でいらっしゃる、行きたいな…という気持ちに。
ありがとう
返信する

コメントを投稿

京都北山1」カテゴリの最新記事