某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

過ぎたる配慮

2009-06-17 | その他
思い出話

東京一人暮らしで働き始めたばかりの友人
会社に出社したものの
アイロンのスイッチを切ったかどうか・・・
気になり始めたら、もう落ち着かない
上司に「家に帰りたい」と言い出した
「大家に部屋に入ってもらい、確認してもらいなさい」
と言われる
そのとき
「散らかった部屋を見られては
 もし見合いなんてして、大家に人物調査されたときに
 良い人ですが、ちょっと部屋が汚かったですね~なんて
 言われるかも知れないから嫌だ」
と真っ青
上司に説得され、大家に入ってもらうことにした
結局スイッチは切られており
要らぬ心配
本人は恋愛結婚
人物調査の対象にならず
余計な配慮となったのだが
その話は評判になり、伝説になった
伝説は語り継がれ、披露宴で披露されることになる
かえって重症化した

探偵N

2009-06-17 | 同居人N
Nは「入」という字のような姿勢で傘を追っていた
書店の外に置いていた傘を
他人が持ち去ろうとしたのだ
後ろを無言で追跡

そんなに傘が大事かい
普段ヤツは、曇天くらいなら傘を持たずに出かける
以前知人が捨てるって言ったのを、もらった傘だろ
傘くらいプレゼントしてやるよ~

執念勝ちか
傘を持ち去ったその男
追跡中のNと少し間があいたとき
傘をたたみ、その辺に立てかけて、去ったらしい
奪還!
気の弱い人だったか
Nの執念が怖かったのか・・・
そりゃ無言は怖いかも
ひとこと言えばよかったんじゃないのか?
20分も追いかけなくて済んだんじゃないか?
「口では負ける」
のだそうだ
傘一本
逆切れされてなくて良かったな

傘は玄関に放られている・・・