日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

旅行にいつ行けるかな

2020年07月03日 | 日記

梅雨がまだまだ続きそうです。

今日も雨、部屋の片付けです。

新型コロナの影響で他府県への旅行はまだ安心できません。

今年は祇園祭も中止ですし、五山送り火も限られた点火になるようで残念です。

遠方の友人に会いに行けないので、パソコンのZoomでおしゃべりしました。

他の友人達もZoom出来るといいのですが、興味のある方は少ないです。

これからは、リモートクラス会なんていいと思いますが 

美術館、映画、花めぐりも行けてないし、家に友人を招いてのおしゃべりをするのがいいですね。

 

昨年の建仁寺両足院の「半夏生」です、今年も綺麗だと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお出かけ

2020年06月10日 | 日記

今日は、久しぶりに趣味のレッスンに出かけました。

帰りに祇園にある建仁寺へ寄り、その後お寿司屋さんでランチ、デパートに立ち寄り食料品を買って帰りました。

建仁寺への花見小路は、今までは沢山の観光客でしたが、今日はまばらな人で観光客はまだ少ないようです。

お寿司屋さんでは、1.5人前の握り寿司のランチメニューを頼み、すし飯を半分にしてもらいます。(席は一人おきになっています)

カウンターで握りたてを美味しくいただきました。

 

 

建仁寺の開山・栄西禅師は中国からお茶の種を持ち帰り、お茶を日本に広めました。建仁寺の生け垣は「茶の木」です。

 

クチナシの花が咲いてました

普段着の舞妓さんが歩いていました

高知産の白いトウモロコシ甘くて美味しかったです(レンジ5分で)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomでオンライン会話

2020年06月06日 | 日記

6月に入り趣味のお稽古も始まりました。

個人レッスン以外は少ない人数で行われます。

花しょうぶ、桔梗、アジサイなど、花を見に行きたい所は沢山ありますが、今年は控えねばなりません。

Zoomでオンライン会話はじめました。

学校の授業や会社の会議などで、今広がっています。

スマホでLINEのビデオ通話はやってましたが、パソコンを利用して会話以外のことが出来るのがいいですね。

年を重ねた私も、これからは役に立つと思っています。

 

サツキの花の垣根がきれいです

イトラン

キンシバイ(オトギリソウ科)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのランチと庭の花々

2020年05月31日 | 日記

緊急事態宣言が解除になってもあまり外出機会がありません

28日に久しぶりに友人と3人でランチしました

お店の席はゆとりを持たせてくれています

リーズナブルで10種類の料理とデザートをいただき満腹でした

積もる話をして久しぶりに笑い、楽しく過ごせました

早く、気にせずに外出できる日が来てほしいです

庭に咲いてる花々の写真です

ドクダミ

サツキ

ユキノシタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのデパート

2020年05月27日 | 日記

緊急事態宣言でデパートが食料品のみ開店でしたが

全館営業再開となりました

今日は、久しぶりに高島屋へ行ってきましたが

思ったより沢山のお客さんでした

特に買いたい物もなかったので

食料品を購入したのみで帰ってきました

ショッピングする元気も

なんだかなくて疲れました

新型コロナ感染がまだまだ心配です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする