今日も、また山歩き得意の友人とハイキングへと神社の桜も楽しみました。
双ヶ岡の三つの丘の一の丘と二の丘を登りました。
そのあと船岡山の建勲神社と今宮神社へ行ってきました。
双ヶ岡
京都市右京区の仁和寺の南側に位置する、標高116mの小高い丘状の古墳で
三つの丘があります。
一の丘登り口
一の丘の上
嵐山方面
仁和寺が見えます
二の丘102m
北、東山方面
こもれびの広場
船岡山
地形が船に似ていることから名づけられたという船岡山、標高112mの小高い丘陵で、手ごろなハイキングコースとして人気です。
左大文字も見えます
建勲神社
京都市北区の船岡山の中腹にある神社です。
織田信長を主祭神としこの織田信忠を配祁する。正しくは「たけいさおじんじゃ」と読むが、一般には「けんくんじんじゃ」と呼ばれる。
大文字山がよく見えます
今宮神社
京都市北区紫野にあり、別名「玉の輿神社」ともいわれてます。
健康回復と心成就の後利益もあります。
名物あぶり餅「一和」平安時代の1000年(長保2年)創業
好きな店で美味しいです
5時間ほどでハイキングと神社の桜も楽しめ、あぶり餅もいただくことが出来ました。