goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

ここは映画館じゃありませ~ん!

2014-07-04 23:57:37 | ライブ・観劇
夜は、古巣の劇団すごろくの舞台を、同じくOBの邦と一緒に観に行ってきました。



ずっと新宿の劇場だったから、シアターグリーンでのすごろくは逆に新鮮。
シアターグリーンって何度も行ってるのに、毎回ルートがあやふやなんだよなぁ (;^_^A
劇場内でも軽く迷子になりそうだったり(笑)
座員が要所要所に立っててくれて助かったわ。

さて、今回もまた隣の席で「!?」な事が!
本番中、私の隣の若い女性が急にコンビニ袋をカサカサさせ始めて「まさかまさかまさか!?」と思っていたら、コンビニのサンドイッチを堂々と食べ出したのです。


えぇえ――――っ!?Σ(゜□゜;)


まるで映画館で映画を観ているかのように笑いながらパクパクと2つ完食。
隣の女性は、開演して1/3くらい経ってから入ってきたので、確かに観劇に際しての注意事項は聞いてないんだけど(私も前説には間に合ってないから、飲食禁止が伝えられたのかもわかんないけど)さすがに今回は注意出来なかったよ…(|||∇|||)
ちょうど差し入れコーナーで、客席も若干明るくなってたんだけど、舞台上の役者さん達は気づかなかったかな?
ニオイも気になっちゃって、差し入れコーナー、ほとんど聞けてなかった…!(;^_^A

もしかしたら場内は飲食禁止って事を知らない観劇初心者のお客さんだったのかもしれないけど…でもでも~
今は、こういうの当たり前なんですか!?
私があまりにも神経質過ぎるんでしょうかね~(=ω=)


終演後は、邦とファミレスでイロイロと熱~く語り合いました♪
邦も「劇団花吹雪」気に入るんじゃないかな♪(←勝手に企み中)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての一人大衆演劇

2014-07-04 23:39:59 | 大衆演劇
今日は『劇団花吹雪』を観に三吉演芸場へ!

昨日はヨコムーンで夜に横浜近辺、今日は午前中から横浜近辺。
もう、いっそ昨晩は横浜に泊まってしまいたかったくらい!(;^_^A

さすがに今日は一人ぼっち観劇。
大衆演劇に一人で出掛けるの、実は初めてなんです!
舞台はしょっちゅう一人で観に行ってるけど、大衆演劇の場合は、終わった後に興奮とトキメキを誰かと分かち合いたいから、必ず誰かと一緒。
友人がダメなら母を誘うんだけど、母は足を負傷中なので遠出は無理。

一人が嫌なのに、日にちも変更せずに一人ででも観に行ったのは、今日は特別ゲストが出演するからなんで~す!

って、わざわざ無理して来た昼の回、お目当てのゲスト様は今日の夜の回からだって、今ここで発表されても―――――っ!Σ( ̄□ ̄;)
しかも今月、他の日にも何日か出演するなどと―――――っ!Σ( ̄□ ̄;)
もう…
んもう…
ちゃんと前もって公表してほしいッス!(T□T)

イヤ!
イヤイヤイヤイヤ!
何を言っているのだ、千寿子!
ゲストに釣られずとも、大好きな花吹雪が観られれば、それでいいではないか!

ハイ、楽しみます!O(*^-^*)O



今日は、第一部・舞踊ショーから。



もう一人のゲスト・長谷川乱之助さん↓



座員の恵介さんや粱太郎さんとは幼なじみって言ってたかな。



そして、愛ちゃん…!



ハッ…クッ…フッ…(←呼吸困難な様子)
相変わらずカックイイ!(///∇///)
またぜひ私の夢への3度目の出演、心よりお待ちしています!



春之丞さんの女形って、北川景子さんに雰囲気似てるな~って思った!



ラストは『二人人形』



木馬館の大道具さんの力作がここでも生かされてましたぁ!

第二部は、お芝居『森の石松』

お馴染みの台詞に、何故か客席からも台詞が重なって聞こえた(笑)
「江戸っ子だってねぇ」
「神田の生まれよ」
…のくだりは観客が沸く沸く!(*≧m≦*)
も~愛ちゃんの台詞回しはお見事ですわ!

閻魔堂での石松の絶命シーンは、立ち回りの方々も熱演!
壮絶な死を遂げる石松が切なくて、う~ん拍手しづらい!(≧ω≦)

でも、仇討ちシーンがあったのは嬉しかった!
幕前で、清水一家の子分達が一人一人登場し、意を決して石松の仇討ちに出ていく。
初めて登場して、台詞もないのに、何なのこの存在感!
魅・せ・て・く・れ・る・わ~(*´∇`*)
ラストは、兼役で春之丞さんの次郎長親分!
カ――――――ッ!
痺れる!

仇討ちの後、光の中に浮かび上がる股旅姿の石松。
だから、送り出しの京之介さんは、血みどろじゃなかったよ。
あ~、この『森の石松』は好きだ~(≧∇≦)b
ラスト、スカッと拍手出来る~

終演後、トイレに行ってたら、送り出し中の愛ちゃんとギリギリ話せた!
私が最後だった!
危ない危ない!(|||◇|||)



三役兼ねてて、最後の大政役姿。
あの槍でハートを射抜かれたかった…!(///∇///)
2回も握手してもらっちゃったん♪
愛ちゃんの送り出しは、ホント丁寧で嬉しい!(≧∇≦)

劇場を出て阪東橋の商店街を歩く私は、ほわんほわ~ん!
気づけば口が半開きになってたくらい、ほわんほわ~ん!
この、幸せな「ほわん感」を誰かと共有出来ないのが寂しくてならない!(T∇T)
ゲスト様が出演しなかったショックもすっかり忘れ去ってたわ~(*^-^*)

そして、10月には都若丸劇団が…



来るぅ―――――――っ!

あと3ヶ月…3ヶ月待てば…!
あ~でも、10月は私、たぶん忙しくなっちゃってるかも…!Σ( ̄◇ ̄;)
いや、行く!
合間を縫って、何としても…

行くぅ―――――――っ!


イロイロとほわんほわんし過ぎたせいか、反対方向の電車に乗ってしまったりして、夜はまた観劇のため池袋に移動。
今日は、乗り換え乗り換えで面倒くさいぜっ!(≧∇≦)>





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする