さぁ~て、2匹を年に一度のお風呂に入れたということは…
次は、ワクチン接種!
お風呂ごときであんだけギャアギャア喚く程なので、病院に連れて行くのがどんだけ厄介か!(≧д≦)

油断しきってるのを確認して、こっそりキャリーバッグの準備。
とにかく、さちはキャリーを見ただけで逃げちゃうので、バレないように慎重に慎重に…!
キャリーがさちの視界に入らないように私が優しく抱っこ。
母がキャリーのチャックを開けたところで素早く中へ!
おぉ!
今回は、呆気ない程スムーズに出来たぞ!(≧∇≦)b
さちがキャリーに押し込まれる様子を見ていたはずの小次郎、全く逃げようともせず、はい終了~!

ふ~今年はバトルにならずに済んだわ!(*´ω`*)=3

キャリーに入れられてからのさちが凄まじい!

ギャアギャア暴れて、バッグが倒れたり、また戻ったり(笑)

小次郎は、ウンともスンとも言いません。

私がさちのキャリーを背負い、母が小次郎のキャリーを自転車のカゴへ。
外に出たとたん、さちが黙り込んで、コジが鳴き出す始末。

や、やめて!
団地中に響くからやめて!Σ(|||∇|||)

去年はワンコがたくさん来院してたけど、今年はうちだけでした。

病院に着いたとたん、キャリーの蓋を開けても微動だにしない2匹をすぐに診察室に。

このビビリ様ったら…!
恥ずかしいわ!

コジ 5.04kg
さち 4.42kg
コジ、太ったな…!Σ( ̄□ ̄;)
診察が終わると、診察室をウロウロ逃げ回るコジと、自分からキャリーの中へダッシュするさち。
どこまでも対象的なんだから!(;^_^A
病院に里親募集の子猫が3匹、待合室のケージの中で眠っていました。
さちと同じ柄のどれも男の子。
1匹だけ他の子より体がとても小さいらしいんだけど、負けん気が強くて元気だそうです。

病院の外から見えるように設置されてるから、室内ではうまく撮影出来なかったんだけど、小さなプラケースにギュウギュウに折り重なって寝てる3匹。
う~ん、顔が全く写せない…(;^_^A
6月生まれだから、まだ1ヶ月。
元はノラで、母猫がちゃんとお乳をあげて面倒を見ていたのに、心ない人に引き離されてしまったんだとか。
キジトラの食欲旺盛な可愛い男の子3匹、里親募集中です。
どなたか周りに子猫を迎え入れたい方がいましたら、御一報ください。
病院に連絡入れます!(*^-^*)
はぁ~
余裕があれば、うちが連れて帰りたい!
こんな5kgもある巨体2匹ではなくて!(笑)
昼下がりの一番蒸し暑い中をえっちらおっちら帰宅した後は、全身汗びっしょり!

家に着いたとたん、2匹はキャリーから逃げるように飛び出し、各々くつろいでおりました。
母が言うには、その後、さちが近づくとコジが何度も「シャ――ッ!」と威嚇したとか、そのせいなのか、さちの元気がなかったとか、まぁイロイロあったようですが、私が夜帰宅した時には、もう普段通りのぐ~たら猫でした。
さちコジ、お疲れ様!
ねぇ、覚えておいてよ!
来年こそは覚えておいてよ!
たった3分程度の間、チクッてされて、ノミ予防してもらっただけで、ギャアギャア大騒ぎする程の事じゃないって、覚えておいてよ―――っ!\(≧□≦)/
次は、ワクチン接種!
お風呂ごときであんだけギャアギャア喚く程なので、病院に連れて行くのがどんだけ厄介か!(≧д≦)

とにかく、さちはキャリーを見ただけで逃げちゃうので、バレないように慎重に慎重に…!
キャリーがさちの視界に入らないように私が優しく抱っこ。
母がキャリーのチャックを開けたところで素早く中へ!
おぉ!
今回は、呆気ない程スムーズに出来たぞ!(≧∇≦)b
さちがキャリーに押し込まれる様子を見ていたはずの小次郎、全く逃げようともせず、はい終了~!


キャリーに入れられてからのさちが凄まじい!

ギャアギャア暴れて、バッグが倒れたり、また戻ったり(笑)

小次郎は、ウンともスンとも言いません。

私がさちのキャリーを背負い、母が小次郎のキャリーを自転車のカゴへ。
外に出たとたん、さちが黙り込んで、コジが鳴き出す始末。

や、やめて!
団地中に響くからやめて!Σ(|||∇|||)

去年はワンコがたくさん来院してたけど、今年はうちだけでした。

病院に着いたとたん、キャリーの蓋を開けても微動だにしない2匹をすぐに診察室に。

このビビリ様ったら…!
恥ずかしいわ!

コジ 5.04kg
さち 4.42kg
コジ、太ったな…!Σ( ̄□ ̄;)
診察が終わると、診察室をウロウロ逃げ回るコジと、自分からキャリーの中へダッシュするさち。
どこまでも対象的なんだから!(;^_^A
病院に里親募集の子猫が3匹、待合室のケージの中で眠っていました。
さちと同じ柄のどれも男の子。
1匹だけ他の子より体がとても小さいらしいんだけど、負けん気が強くて元気だそうです。

病院の外から見えるように設置されてるから、室内ではうまく撮影出来なかったんだけど、小さなプラケースにギュウギュウに折り重なって寝てる3匹。
う~ん、顔が全く写せない…(;^_^A
6月生まれだから、まだ1ヶ月。
元はノラで、母猫がちゃんとお乳をあげて面倒を見ていたのに、心ない人に引き離されてしまったんだとか。
キジトラの食欲旺盛な可愛い男の子3匹、里親募集中です。
どなたか周りに子猫を迎え入れたい方がいましたら、御一報ください。
病院に連絡入れます!(*^-^*)
はぁ~
余裕があれば、うちが連れて帰りたい!
こんな5kgもある巨体2匹ではなくて!(笑)
昼下がりの一番蒸し暑い中をえっちらおっちら帰宅した後は、全身汗びっしょり!

家に着いたとたん、2匹はキャリーから逃げるように飛び出し、各々くつろいでおりました。
母が言うには、その後、さちが近づくとコジが何度も「シャ――ッ!」と威嚇したとか、そのせいなのか、さちの元気がなかったとか、まぁイロイロあったようですが、私が夜帰宅した時には、もう普段通りのぐ~たら猫でした。
さちコジ、お疲れ様!
ねぇ、覚えておいてよ!
来年こそは覚えておいてよ!
たった3分程度の間、チクッてされて、ノミ予防してもらっただけで、ギャアギャア大騒ぎする程の事じゃないって、覚えておいてよ―――っ!\(≧□≦)/