goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

ちず散歩【仙川夜桜編】

2018-04-02 17:23:25 | ちず散歩
今年は桜が早々に満開を迎えてしまって、3月末の花見の予定を前にハラハラしていたんですが、すでに散り始めでも諦めずに強行。
『さくらねこ写真・作品展』を観た後、そのまま道を真っ直ぐ下った徒歩10分くらいの所にある世田谷の仙川沿いの桜並木に出掛けて来ました。
すぐ近くにある東宝撮影所の計らいでプロの照明さんによる夜桜ライトアップが観られるんです。
2015年にド満開の時のライトアップを観に行った事があって、あまりの美しさ素晴らしさに感動して、友人にも観てもらいたくて今年は一緒に。
ライトアップは毎年5日間開催されるんですが、今年は31日からという微妙な期間。
満開予想って難しいですよね〜(;^_^A
一昨年だったかな、確かまだほとんど咲いていない状態なのにライトアップした年もあったっけ。
散り始めてからのライトアップ初日…どんな感じかなぁ?
ドキドキ…!(灬ºωº灬)

住宅街を抜けて、街灯も乏しい真っ暗な道の先に見えて来た、ほんのりピンクの明かり。



おおっ!∑(゚∇゚*ノ)ノ



桜はやはりかなり散ってしまっていましたが、なんのなんの!



元々が大木ばかりで、花の密集度も高く、何より照明のプロッぷりによって、見事な夜桜を観られました。
さすがです、東宝のスタッフさん!(≧∇≦)b



枝垂れ桜は満開。



桜吹雪がハラハラ。



水面に浮かぶ花びら。
まるで宇宙のようで吸い込まれそう。



水に写る桜が幻想的。



そして、満月。
しかも1ヶ月に2回満月になる超レアな「ブルームーン」だったそうで。



あぁ、これで桜が満開だったら…と、心のどこかでは思ってしまっても、他は全てにおいてパーフェクトなロケーションだったのでは!?(*´艸`*)



花びらの流れの中で鴨が仲良く眠り、暗闇をコウモリが飛び交い、白鷺が桜の枝で羽を休める。



沿道も、目黒川程の混雑もなく、ホントに桜を楽しむ人で賑わっていました。



途中で、ギャラリーPaw padの方々とも偶然合流出来たし。
プロのカメラマンさん達は、どんな素敵な桜の写真を収めたのかしらん?
私は前半スマホで撮影してしまったので、かなり荒い画像になってしまったのが残念!



ここはまさに花見スポットの穴場!



散る間際の危うい頃ではあったけど、今年ラストの夜桜を楽しむ場所として選んだのは大正解でした!(*^_^*)






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする